トップページ > デジカメ > 2011年07月27日 > jQYVsMvt0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000030000000000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part47
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#10【PEN】
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part36
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-10 【ミラーレス】
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48

書き込みレス一覧

OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part47
973 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 00:53:54.42 ID:jQYVsMvt0
iPhoneみたいに二本指ズームとピンチができれば良いのに。
あと、スーパーコンパネでのタッチコントロールが欲しい!
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#10【PEN】
429 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 00:58:00.38 ID:jQYVsMvt0
>>422
NOKTON25mmF0.95の間違いだと思われまする
ってか、わかってるでしょw
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part36
854 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 01:09:26.77 ID:jQYVsMvt0
今更GF1のホワイト欲しい人いるかな
E-P3買ってしまったので、放出しようか思案中。
オクでも1マソ程度だろーけど。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#10【PEN】
433 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 08:30:56.38 ID:jQYVsMvt0
>>431
ああ、それがあったか
すまんすまん
そんなに知られてないし、25mmと35mmの比較で話しが進んでいたもんで。

50mmF0.95使ってる人いるかな?
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part36
866 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 08:36:38.81 ID:jQYVsMvt0
>>857
ありがと
その程度では売れそうですね。
でも見た目が気に入ってるのと、あと2年くらいしたら子供にあげてもとか考えてしまって...
2年後にはE-P3がいらなくなってるかww
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
508 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 08:47:30.07 ID:jQYVsMvt0
>>507
・マクロ撮影が弱い。ズーム全域で間近まで寄れるレンズを設計できるメーカーは限られているそうです。

これ本当?
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-10 【ミラーレス】
151 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 23:22:01.69 ID:jQYVsMvt0
>>143
事実に対して答える事が出来てない。
残念だったな。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#10【PEN】
472 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 23:37:17.44 ID:jQYVsMvt0
>>471
被写体がいけてない
一回死んだ方がいいレベル
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
114 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 23:48:11.17 ID:jQYVsMvt0
発光原理と言うか発色原理が全く違うモノ並べて違う違うってw
当たり前だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。