トップページ > デジカメ > 2011年07月27日 > b60gfVet0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011001100001130211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-10 【ミラーレス】
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#10【PEN】
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part47
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】

書き込みレス一覧

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-10 【ミラーレス】
13 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 09:44:46.20 ID:b60gfVet0
>>12
ああ、その程度の画質ってことねw
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#10【PEN】
436 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 10:43:58.36 ID:b60gfVet0
>>435
子ズミ、大ズミ、イイねw
なかなか良い呼び方なくって、困ってたw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-10 【ミラーレス】
33 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 13:40:52.33 ID:b60gfVet0
ナンナノ一眼 Riken Q!
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part47
997 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 14:23:30.87 ID:b60gfVet0
>>995
悩んでるんっだったら、お店でもう一回触って来たら?
タッチシャッター然り、あのレリーズ感覚はほかのカメラにはない軽い感じだぞ。
コンデジよりは大きく重いが、高感度も画質もPC画面ではっきりわかるくらい違うし。
写して楽しい、レンズ替えて嬉しいカメラだよw
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
48 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 19:30:39.88 ID:b60gfVet0
>>46
よく貼り革なんてつけよう思うな
せっかくの金属のカタマリ感がなくなってしまう。
でもシルバーのままだと太陽光反射とかで嫌がられそう。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-10 【ミラーレス】
106 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 20:55:26.16 ID:b60gfVet0
>>104
もう結果わかってんじゃん
Qの負け、負けだよw
アキラメロン
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
66 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 21:08:12.39 ID:b60gfVet0
>>60
自分で確かめたら?
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-10 【ミラーレス】
111 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 21:14:17.84 ID:b60gfVet0
ばかにばか言っちゃあなんであかんの?
【F1.8】OLYMPUS XZ-1 part8【ZUIKO】
536 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 21:44:48.14 ID:b60gfVet0
>>531
Q買えば
オモチャカメラと比較するもんじゃないだろw
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part48
111 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 23:15:44.55 ID:b60gfVet0
>>110
モニターはともかく、シャッターまで寒チンがイイ訳なかろうw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-10 【ミラーレス】
148 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 23:17:58.87 ID:b60gfVet0
>>115
あーあ、ホントのこと言っちゃって、本当にごめんね。ごめんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。