トップページ > デジカメ > 2011年07月27日 > YXQbZbuF0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000160000000001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
334
SIGMA SD1 Part15
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part73
Canon EOS 5D MarkII part 37
Nikon D7000 Part34
Canon EOS Kiss X4 Part13

書き込みレス一覧

SIGMA SD1 Part15
123 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 10:27:55.04 ID:YXQbZbuF0
まぁD3Xとか三年以上前の旧機種に
チャートの本数だけ勝って信者は大はしゃぎできるみたいだからなぁ
もうある意味終わってるだろ…

そろそろ1Ds4がでるけど今度も同じくらい落ち込むのかな
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part73
756 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 11:16:08.31 ID:YXQbZbuF0
>>752
まぁね、でもこのGRはデジカメの中では比較的長く使える部類でしょ
SIGMA SD1 Part15
130 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 11:20:57.97 ID:YXQbZbuF0
>>124
流石に探せばいるでしょ、ただボディの信頼性やレンズの防塵、防滴の問題で
ネイチャー系は使いにくいだろうけど

その辺をもっと強化すればいいと思う、今はスタジオ向きかなぁ
Canon EOS 5D MarkII part 37
287 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 11:26:13.78 ID:YXQbZbuF0
>>278
そんなもんだから、ある程度の割り切りは必要
Nikon D7000 Part34
334 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 11:32:06.30 ID:YXQbZbuF0
マジレスするとプロでも
風景なら中判デジとか、報道なら1D4やD3系とかで
使い方によってカメラは全然違ってくる
スナップ系なんかのプロなら軽量さ重視でエントリー機やこのD7000とか
あげくのはてにはコンデジとか普通だよ

使用機材で見下す>>237は超にわかとしかいいようがない




Nikon D7000 Part34
335 :334[sage]:2011/07/27(水) 11:34:11.58 ID:YXQbZbuF0
間違えた、多分解かるとおもうけど>>237じゃなくて>>327ね
Canon EOS Kiss X4 Part13
637 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 11:44:47.68 ID:YXQbZbuF0
>>626
Σ30mmのほうがオススメかな、画角的にも
Nikon D7000 Part34
367 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 21:49:59.64 ID:YXQbZbuF0
>>366

レンズ何買ったの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。