トップページ > デジカメ > 2011年07月27日 > /1VqjgWEO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000031002120005001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
218 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 00:46:13.38 ID:/1VqjgWEO
>>116
今までのスレを見れば、AAなんかは基本的にアンチが貼っていたけどな
そんな事実も無視して「姑息」とか、それこそ姑息な行為だぞ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
225 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/07/27(水) 01:54:07.15 ID:/1VqjgWEO
>>214を見れば、自演も含めて姑息なのは誰かははっきりするよな。m4/3ユーザーを貶めるためのアンチの自演でした、ってね。
さてこの現実を前に、勝手な想像だけで姑息だ、などと言った>>116なんかはどう反応するのかな?
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
234 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 09:35:37.47 ID:/1VqjgWEO
>>226
いや、お前は何が書かれているのか読めないレベルまで頭が悪いのか?
まぁ良いから>>211と>>214を見て、これがどういった意味を持つのか少しは考えてから書き込みなって
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
236 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 09:44:40.47 ID:/1VqjgWEO
>>226
> バレバレになっても醜くあがく
そうそう、末尾Pで馬鹿みたいな文体が特徴的な誰かさんは、過去のレスのおかしさを指摘したら「別人かも知れないじゃないか!」と言ったけど…
結局、同一と判断できる要素をあげたらその話題については黙りで、ってことがあったな

だから、お前には「鏡を見ろ」って言わせてもらうわ


> マイクロ栃木は別IDで「ネタだったんだぁぁぁぁ!」とあがき続けたし
ID変わることぐらいあるんじゃね?
特に、このスレのアンチはIDがコロコロ変わって、しかも当たり前かのようにレスするやつがいるし


>姑息な比較がバレたとたんにエロネタが急激に増えたのも
dpreviewを姑息だと言うのなら、アンチの掲げてきたテンプレも「姑息な比較」になるだろうね
んで、お前の言い分はピント位置が違う!被写界深度が浅いんだ!だっけ?それが正しいって本当に断言できる?
お前の言う通りピントが後ろだったとしても、結局四隅が悲惨だ、という事実に変化はないぞ?ましてや、他よりもピントが後ろだったら、その分有利な条件の筈なんだが


>マイクロが最初にエロネタ投下したのも事実なんだし
事実?
いやまぁ、あの程度ならアンチが自演したって書き込めるような内容だから、事実と言い切れるかは微妙だよな
スレタイとは関係ないのに、必死になってアンチがそこばかり叩こうとするのも胡散臭いし
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 09:56:52.23 ID:/1VqjgWEO
そうそう。アンチが、「マイクロは関係ないエロネタを貼りまくるんだ!」って心証を与えようとして、スレに存在しない単語を急に書き込んだ、って“事実”ならあったよね
その理由を問い詰めれば、どうやっても実現できそうにない「コピペのミスだ」とか言い訳をし始めるしさ

これで、アンチの自演を疑うなって方が無理があるぞ?事前に用意したものでないなら、突然あんな単語を出すことは不自然すぎるしな
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
242 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/07/27(水) 10:27:38.55 ID:/1VqjgWEO
で、150mm F2と、300mm F4の比較から逃げる言い訳は出来たの?
画角も被写界深度も同じになるのに、何故かアンチはこの比較から逃げて150mmのトリミングを喚くんだよね
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
278 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 13:20:54.64 ID:/1VqjgWEO
>>243
だから、なんでトリミングをしなくても比較出来るレンズが現実に存在しているのに、そこから逃げて、「トリミングがあるから小さくない!」って必死になるの?
例えトリミングでそれっぽい画像を作れても、今までアンチ自身が「被写界深度と画角を揃えないと比較にならない」というところに反しちゃうしね


あ、そうそう
シグマの150mmは、F2.8スタートだから、そもそもお前の大好きなトリミングをしても被写界深度は揃わないぞ?せめて、ちゃんと揃えることの出来るF2スタートの150mmを持って来ないと話にならないじゃないか
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
287 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/07/27(水) 13:50:17.01 ID:/1VqjgWEO
>>281
> MFTフォーマットで切り抜いたら、画角が狭くなるというのが
> マイクロの主張する「レンズの小ささ」であれば、
はい、誰もそんなことは言っていませんね
なので、これ以降の話は全て前提が正しくないので成立しない、と
切り抜くんじゃなくて、4/3のレンズはその大きさに合わせて結像しているんだよ?そんなことも理解出来ていないの?

まぁ、それでも乗っかってあげると
> よって、MFTだからレンズが小さいなんて大嘘 となる。
いやいや、自分自身が「4/3の大きさで切り抜けば」と言う話をしてるじゃない。完全に矛盾だぞ、それ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
293 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 14:56:47.49 ID:/1VqjgWEO
>>288
> ならソレで結構。
> 世の中には、センサが小さいからレンズが小さいと
> 勘違いしているバカがいる。
どうやら、>>287に何が書かれているのかを理解は出来なかったようですね
自分の書いたことと、センサーが小さいからレンズが小さい、と言うことは何ら矛盾しませんよ?


で、トリミングで同じとか妄想を喚くのは勝手なんだけど、いつになったら「被写界深度を揃えることが出来る」4/3の150mm F2と対応したレンズを出すことが出来るのかな?
ありもしない比較対象を挙げて「小さくない、大嘘だ」とか言っちゃうの?
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
294 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/07/27(水) 15:08:30.69 ID:/1VqjgWEO
> APSCでもフルでも切り抜ける。
> 「センサーフォマット」のお陰でレンズが小さいわけじゃない
それは、APS-Cやフルのレンズが小さくなったわけでもないし、ましてやせっかくのセンサーサイズを犠牲にして得られる結果だよね
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
297 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 15:48:23.24 ID:/1VqjgWEO
>>281
> 画角は、そのレンズが結ぶ像をどのサイズで切り抜くかによって変わる
はいダウト
そもそも、イメージサークルが小さいレンズでは、それよりも大きなサイズで切り抜くことが物理的にできないんだけどね
任意のレンズを、任意のサイズでいくらでも切り取ることが出来るならそう言えるのかもしれないけど、現実は違うから

全くその性質が異なるレンズにおいて、焦点距離というパラメーターがたまたま同じというだけのことを混同するから、テンプレは無茶苦茶なことしか言えないんだよな
Cマウントのレンズとか、少しは見てみたら良いと思うんだ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
302 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 19:09:48.01 ID:/1VqjgWEO
>>301
元々、切り取る云々の前にレンズが結ぶ像の大きさという制約があるぞ、って話だけどな
150mmなんて、大判なら広角レンズの焦点距離だけど、35mm判ごときじゃ全然イメージサークルが足りないだろ?

元々フォーマットが決まっているのに、それを無視して中途半端に切り取ったものを「これならAPS-Cでも150mmで4/3と同じ画角」とか言うのが可笑しいって話だ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
305 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 19:14:21.46 ID:/1VqjgWEO
APS-C向けならAPS-C向けなりの、4/3向けなら4/3向けなりのイメージサークルってものが存在しているわけで

そこを理解できずに、何故か35mm判という一つのフォーマットに過ぎないものを持ち出して
「35mm判と同じ焦点距離なのに画角が狭いのは周辺を切り捨てているからだ」
なんて馬鹿を言う辺り、本当にここにくるアンチは焦点距離と画角の関係とか、理解出来ていないんだろうな
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
307 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/07/27(水) 19:20:03.61 ID:/1VqjgWEO
>>301
ついでに言わせてもらうと、「切り取る」と言った時点でレンズが結ぶ像の大きさに上限があることを理解してるんだろ?
と言うか、4/3向けの150mmは元々それに合わせてイメージサークルが作られているんだから、35mm判+150mmレンズを切り取ってそれっぽくしたものとは全然条件が違うんだが


>>303
m4/3向けの150mm単焦点はないので4/3向けの間違いと勝手に補完させてもらうが
そもそも、何で異なるフォーマットで「同じ実焦点距離」なんてのを比較しないといけないのか、未だにお前は示せていないよね
そんな比較には意味がないし、誰もそんな比較をして「レンズが小さい」なんて言っていませんので
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
309 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 19:26:09.31 ID:/1VqjgWEO
コンデジのレンズを考えるとき、焦点距離が6mmとかそういう数字だからって35mm判の同じ焦点距離のレンズと比較しようと考えるの?

と言われて、常識があればおかしい、と気付ける筈なんだけどな


どうして、用途としては大きく違うレンズをテンプレは必死になって比較するのか。画角を考えれば、両者は全然違うレンズの筈なんだけど
と言うか、換算焦点距離さえ認めないなら、APS-C向けのキットズームなんて超広角スタートになってしまうわな。現実は違うけど
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
310 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/27(水) 19:34:18.03 ID:/1VqjgWEO
>>308
誰もそんなことは言っていませんので
いやさ、お前の読解力が低いですって自己紹介は見飽きたんだよ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 24
337 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/07/27(水) 22:28:30.07 ID:/1VqjgWEO
>>329
何度も指摘はしたが、都合が悪いからか全く認めようとはしないんだよな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。