トップページ > デジカメ > 2011年07月17日 > XOP/Z1Lt0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002110000001203002000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part36
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3 Part28
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part46
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#10【PEN】
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#9【PEN】

書き込みレス一覧

Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part36
439 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 04:10:13.12 ID:XOP/Z1Lt0
>>427
> 撮影先でレンズ交換に時間割きたくないから
おれはこれ派。交互に交換してて面倒になってくる。
時間もさることながら、雪ふってたり砂埃、桜の花ちってたりの時
マウント部分をぱっかり開けるのはどうもなあ。一度雪が入ったことある。
交換する時の足場みたいのだってしっかりしないし。
一度つい膝上でアクロバチックなことやって、まんまとカメラが滑り、
思わず掴んだら指がセンサーにべったりとやった。

まあ、買い増しの場合、いやなら置いてけばいいだけ。
最初から複数台にして持って行こうと思ったわけじゃない(だったら最初から二台買う)
勿体無いし、レンズ交換のもろもろは不便に思ってたので、二台持ちで活用出来るなあ、と。
GFシリーズは小さいんで。
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3 Part28
610 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 04:30:54.76 ID:XOP/Z1Lt0
>>609
まあ、なんか聴いてると「絶対にねー」と
脊髄反射したくなるよなw
なぜだかわからないけど。
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3 Part28
613 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 05:24:44.76 ID:XOP/Z1Lt0
>>612
気持ちは禿同だが、それも完全に間違ってる。
ってか世界(自分の周り)を見てないのか?
あとID変えた?
つまんない低次元会話いいから、次。
作例なんかFlickrで検索して見たのか?
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3 Part28
616 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 06:43:53.42 ID:XOP/Z1Lt0
>>614
そこん所分かってたと読みきれず。
以前からあと一回ファームアップしてくれ、と思った内容は
 ガイドラインを細く(GF2/G2以降で直ってる。あれ太くてまぶしすぎ)
 背面液晶優先モード追加(これもGF2以降にある。「再生」はLVFへ行かず背面液晶になる。アイセンサーがなくてもかなり使いやすくなる)
ま、GF1のアップデートはすれ違いだが^^;
アニメはそんな気にしてないが…そういえば、ピンポイントAFの拡大表示が挟まるのはカメラの上級ユーザーには不評らしい。
おれも無くなっても困らないので、切れるようにして構わん。
iAと動画ボタンはパナの企画としては消せないよ^^; 正面から選択化を言ったら猛反発食らうだろう(おれは中の人じゃないよw)
もうちょっと言い方というか妥協案(代案)出さないと、、、
今回のG3とGF3で中の人的に方向性に割り切りが出来た、ということなら
GH3だかGF PROだかではボタンをたくさん付ける、フルFnキー化(NEXみたいな)とか踏み込めると思ってるんだけど
そういう三種の住み分けみたいなものが中の人的に納得行ってないとなると、次も「イマイチ軟弱な」操作性が続く予感が。
今のパナは「怖い、怖い、冒険したら売れなくなっちゃう」となんとかユーザー数(シェア)を増やしたいというのが頭の中いっぱいな状態かなと。
色々みてて「買い替え/買い増しユーザー」すら後回し、とにかく新規ユーザー(Lumix G持ってる絶対人数の増加)と言う感じな販売方針にみえるんで。
エンジニアさんは色々やりたいしやってるが、企画や営業が色々ブレーキかけて、無理やり手綱ひっぱって色んな方向へ引きずってる感じがする。
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3 Part28
623 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 13:30:34.58 ID:XOP/Z1Lt0
なるほどな〜。G3が使いづらいなんて感想の人間もいるんだな〜世の中。
まあ、アイセンサーないのは使いづらいけど。
おれは工夫してリズム掴んだ。GF1の方が使いづらい。
GF1で色々工夫した設定を変えてG3の設定と同じにした。
その方が混乱しないで逆にスムーズ。GF1単独では少し使いづらくなってもしょうがない。
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part46
883 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 14:13:54.81 ID:XOP/Z1Lt0
>>881
普通に日本のカードで買えるよ。まあどっちでもご自由に。
一般論(おれの経験)でいえばそれくらい平気で遅れる。
そのドル建てってのはどうなってるのかしらんけど。でも日本の銀行と日本のカード会社ってことは結局日本経由(でさらにドル口座へ)でもっと遅れるんじゃ?
B&Hが決済するとオンラインでカード会社へ行くので、通販のinvoice/レシートの販売日がカード会社へ行った日だと思う。
そこから、アメリカのカード会社(VISAとかMASTERとかっていうレベル)の〆(月一より多い場合はある)、
それを受け取ったビザジャパンとかの〆、自分のカード会社〆日でもって明細書送付、
で、引き落としとなるんで、購入と向こうの〆のタイミング次第で遅れ時は遅れるよ。

あとテレビで見る「ドルレート」はプロが見るときの或る基準値であって、おれたちが実際に使うときとちょっと違う。
「卸値」と「店頭販売価格」の違いみたいな。
ドルで、カード決済だと1%上乗せ〜5円上乗せ辺りのどこか、をカード会社が決めてる。
いつのレートで換算されるか自体が俺たち側はコントロール出来ないことも含め、ざっくり5円不利と思って買い物の予定をたてることかなと思う。
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3 Part28
627 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 14:17:00.94 ID:XOP/Z1Lt0
>>624
ああ、そーゆーことが言いたい(一眼レフサイコー)のね?引っ掛けたわけだw
あと、「最高に完璧が欲しい」っていってるほどの問題じゃないよ、が俺の趣旨。
君のは重箱の隅つっついて文句云うために文句いってるだけ、と読めたよと言いたかっただけ。
何買ってもケチ付けてる人だろうなと読めるよ。架空の理想があって、いつでも都合よく「あれよりここがだめ」と
基準をコロコロ変えて。
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part46
885 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 16:20:05.48 ID:XOP/Z1Lt0
>>884
引き落とされない方ならラッキーじゃ?w
いや誠実でいい人。
ドル建ての利点はその通り。
ドルで沢山買い物するならメリットでかい。
為替変動を見てる手間と、円が高いうちに口座にいれて安くなるのを待つ間預金しているお金の余裕とか、
金融が趣味でないのなら、振り回されないように、要領よく立ち回りなよw
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#10【PEN】
16 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 16:24:17.61 ID:XOP/Z1Lt0
みんな、前スレがあと少し残ってんで、そっちを早く使いきってくれw
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#9【PEN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1308032308/

NOKTON 0.95は接点が置けなかったのか〜なんか残念だなあ。
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3 Part28
637 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 16:34:23.69 ID:XOP/Z1Lt0
>>635
おじさん、全然人の話聞いてないね。
あなたにふさわしい、もっとハイレベルですばらしい所があるはずじゃないの?
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part46
906 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 19:38:45.56 ID:XOP/Z1Lt0
>>886
まあ、そうかもしれんけどさ。
あなた他のレスも、さ、まあ、あれだよ。
この件、言い方ってもんがあるよ、ほんとーに相手のこと考えてるんなら。
それにドル建て口座で損するなんてたいした額じゃない。実際のキャッシュがないと振り込めないんだから。
まだまだFXとかで大穴開けるまでには何段か踏み外さないと。そういう人じゃないよこのスレ主は。
FXで大損とかって人は「こんな得な話人に言うか」と妄想して止まらなくなるタイプだから。
さあ、E-P3でwktkだよ。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#9【PEN】
984 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 19:47:28.94 ID:XOP/Z1Lt0
>>979
14−42のキットレンズで、ボディーが黒と茶がマウント部が黒、
ボディー白は今まで通りのシルバーグレー。
 キットレンズは別売されないので、微妙な変更。
パナライカ25mmは黒(パナライカは今までも黒じゃなかったっけ?)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。