トップページ > デジカメ > 2011年07月17日 > PrX0MFvy0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010001732103310113027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D700 Part56
PENTAX K-r 12色目
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
【汎用】現像ソフト総合スレ16【RAW】
Panasonic LUMIX DMC-LX5,LX3,LX2,LX1 36台目
PENTAX K-5 Part44
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-08 【ミラーレス】

書き込みレス一覧

Nikon D700 Part56
222 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 06:07:06.07 ID:PrX0MFvy0
具はレンズ豆で
PENTAX K-r 12色目
705 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 10:43:19.05 ID:PrX0MFvy0
K-r買って10ヶ月くらい使ったけど、なんか高いカメラ買う必要無くね?
しばらく使ったらステップアップとか考えてたけど、K-rで不足がある場面て一度もなかった。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
901 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 11:01:02.84 ID:PrX0MFvy0
>>899
それのオリジナル
http://farm7.static.flickr.com/6006/5944153763_2742c3db82_o.jpg

んー、この画質は...
アラフォー以上の女の子は撮られて喜ぶかもしれない。
しかしこれは、んー。
Qには結構期待してたんだけど、期待をはるかに下回る画質。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
903 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 11:01:51.78 ID:PrX0MFvy0
違うか。
ピンが人に合ってないのかこれ。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
914 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 11:21:34.29 ID:PrX0MFvy0
その1
http://farm7.static.flickr.com/6009/5944708080_7da5f8f4ee_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6010/5944707798_634444cd7d_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6026/5944154331_14ef79bdfd_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6148/5944707076_ab4da505e7_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6006/5944153763_2742c3db82_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6146/5944706742_dde4192cd9_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6126/5944706472_3a04eae472_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6125/5944152861_5a5e26a4b9_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6126/5944705804_590bbee2b9_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6124/5944705580_c53df88173_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6143/5944705272_5ce90fa436_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6125/5944151615_6cf207d0aa_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6133/5944151289_c6f7d92da6_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6020/5944150783_46e56a6b6c_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6013/5944703742_0088e85e79_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6126/5944150123_52a77431f7_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6147/5944149891_98a37d2912_o.jpg
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
916 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 11:22:44.98 ID:PrX0MFvy0
その2
http://farm7.static.flickr.com/6018/5944702876_291c7b8d54_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6139/5944149259_83f057a56d_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6013/5944148705_42990ca121_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6140/5944701604_c972416b15_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6014/5944701278_54ef35305b_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6024/5944147765_6d2fda3910_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6145/5944700388_f0552ca22c_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6025/5944700146_16825b20c5_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6001/5944699822_5f7e36d82e_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6014/5944699498_ca962c498f_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6129/5944699098_c6fbe7d27f_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6140/5944698736_d0677a8b89_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6128/5944698526_6dc2a06f8b_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6002/5944698292_a0b725d3a2_o.jpg ボケコントロールが酷い
http://farm7.static.flickr.com/6139/5944144899_41450df066_o.jpg 解像
http://farm7.static.flickr.com/6021/5944144429_00d921d569_o.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6148/5944764106_6cac94ccda_o.jpg

概ね期待通りでサプライズが無い感じとでも言えばいいのかどうなのか。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
919 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 11:25:32.95 ID:PrX0MFvy0
flickrのオリジナルの見方知らない人多いから張っとくかとか思ってやってしまった
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
920 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 11:29:18.55 ID:PrX0MFvy0
なんだろうなこれ人が入るとソフトに写るようになってんのかそう撮ってんのか
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
926 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 11:55:37.29 ID:PrX0MFvy0
m4/3よりはこっちの方がいいな
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
931 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 12:15:34.33 ID:PrX0MFvy0
キャノニコは悪い意味での物作り日本だよなあれ。
高品質追求すれば無条件に利益が出るっていう。
大多数の人は手頃な価格で十分な質のものを求めてる。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
935 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 12:25:17.73 ID:PrX0MFvy0
コレジャナイはコレジャナイていう言葉に込められたある種のノスタルジーに共鳴する人用
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
944 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 12:46:09.05 ID:PrX0MFvy0
白が一般人で紫は23歳なのか。こういう画質で見ると30くらいに見える。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
954 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 13:06:49.23 ID:PrX0MFvy0
>>952
いきなりどうした。
ノイズと一緒にシミシワそばかす毛穴が消えると歳の違いがわかりにくいって話をしてるんだけど。
紫がタイプでけなされた気がして腹でも立った?
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-07 【ミラーレス】
955 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 13:10:05.26 ID:PrX0MFvy0
白はググったらこんなのが出てきた
http://v.youku.com/v_show/id_XMjY3MDg5MzMy.html
グローバルな知名度を持つニコ動で踊る17歳、らしい。

こういう人選をするところからペンタックスの意図を読み解くと↓
PENTAX K-r 12色目
712 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 14:53:19.59 ID:PrX0MFvy0
いえ次はガス噴射式のどこでも使えるエア三脚付きです
PENTAX K-r 12色目
721 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 16:09:09.93 ID:PrX0MFvy0
K-5も十分お買い得だろってばよ
【汎用】現像ソフト総合スレ16【RAW】
955 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 16:10:17.70 ID:PrX0MFvy0
相変わらずβなのに機能の入れ替わりがあったりするのか
Panasonic LUMIX DMC-LX5,LX3,LX2,LX1 36台目
530 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 16:49:29.43 ID:PrX0MFvy0
LX3と同じなら、4:3が3:2をカットしたもので、
1:1と16:9?はそのまま。
Panasonic LUMIX DMC-LX5,LX3,LX2,LX1 36台目
532 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 17:05:51.26 ID:PrX0MFvy0
んとそうじゃなくて、4:3のJPEGだけは3:2のRAWをカットして作ってる。
JPEG&RAW両保存にしておくと4:3のJPEGと3:2のRAWが同時にセーブされてる。
つまり4:3JPEGだけRAWから左右復活できる。
Panasonic LUMIX DMC-LX5,LX3,LX2,LX1 36台目
533 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 17:08:28.00 ID:PrX0MFvy0
あ、わかんね、違ったような気がしてきた。
Panasonic LUMIX DMC-LX5,LX3,LX2,LX1 36台目
535 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 17:28:15.68 ID:PrX0MFvy0
そうだ1:1だけ切り取ってんだった。
LX3の時あとから追加された機能で生1:1が無いんだった。
PENTAX K-5 Part44
232 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 18:33:53.23 ID:PrX0MFvy0
>>229
汚れ。
初期のK-5の中にセンサーに汚れがついてるのが混じってた。
今は無い。
PENTAX K-r 12色目
733 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 20:11:38.90 ID:PrX0MFvy0
ペンタ機のスレに機材自慢物持ち自慢は似合わないな
PENTAX K-r 12色目
739 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 21:30:40.26 ID:PrX0MFvy0
ミサワ的に台詞を変換してみるとウザさ千倍
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-08 【ミラーレス】
53 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 22:48:34.95 ID:PrX0MFvy0
あーあーてやるのの目版か
PENTAX K-r 12色目
744 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 22:54:58.16 ID:PrX0MFvy0
>>743
LVに切り替える(シャッターが開く)カショ
→ボタン押す
→一度LV Off状態になる(シャッターが閉じる)カシャ
→撮影(シャッターが開いて閉じる)カシャッ!

ワンテンポあってまたシャッターが開いてLVになるのでその時も音がするはず。
PENTAX K-r 12色目
745 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 22:56:15.72 ID:PrX0MFvy0
なんか説明下手でごめん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。