トップページ > デジカメ > 2011年07月17日 > BCA5akJxO

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000004300000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 23

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 23
291 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 01:44:09.77 ID:BCA5akJxO
ちょっと前でライカがAPS-Cのミラーレスを出すと言う噂が出ていたが、そんなもなが現実になったら寧ろNEXへの風当たりが強くなるかもな
同じサイズのセンサーを積めば、それこそ差がはっきりとするんだから。一歩間違えたら「同じAPS-Cなのにこの程度か」となりかねない。まぁ価格帯とか全然違うだろうけど

そうそう、今日祇園祭に行った際に気になったから道行く人のカメラを見たけど、ミラーレスはまだまだ少ないな。NEX持ちとか一人しか見付けられなかったよ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 23
296 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 02:07:20.45 ID:BCA5akJxO
>>290
フルに対応するかどうかなんて、そこまで重要じゃないんじゃないの?デジタルになって、そこまで意識して引き摺る必要もないでしょうよ
まぁ、現在のデジタル一眼レフユーザーなんて大多数がAPS-Cだしね。フルに拘るのはごく少数でしかないよ

あと、対応出来ることが大事ってのは暗にEマウントを持ち上げようとしているのだろうけど
ライカのM8やM9を見れば、如何にデジタルに於いて短フランジバックで大きなセンサーというものが難しいか分かるし
APS-Cの時点で周辺がガタ落ちのEマウントレンズを見る限り、それなりのものを作るのが困難なことは容易に導けそうだけどな
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 23
340 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/07/17(日) 09:42:55.07 ID:BCA5akJxO
>>314
全然違うぜ
何せ、終わったなんて言っているのはここにいるごく少数の人間だけでしかないからな
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 23
342 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 09:47:01.80 ID:BCA5akJxO
>>311
被写界深度に絞りと焦点距離の関連はない!マイクロは馬鹿なことを言っている!
と、事実無根の中傷をして、間違いが指摘されたら逃げる→それ以降は黙りな人間が反省とか冗談だろ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 23
345 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 09:52:36.57 ID:BCA5akJxO
>>336
スレタイに関係ないことを話すな!
が最後の逃げ文句だった末尾Pは、いつのまにかどうでも良いような「ケータイ」と言って馬鹿にしようとするのに必死ですね
携帯かどうかで、話のレベルでも変わるの?
そんなくだらないことを言うんだったら、お前が繰り返していた「スレタイ」に関係あることで説き伏せてみせろよ


…あと、こいつは過去に「ば行」を「ぱ行」にしたことがあるんで、恐らくなら携帯なんだよな。少なくともパソコンじゃ出来ない誤字だし
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 23
346 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 09:55:17.75 ID:BCA5akJxO
>>343
いやまぁ、自分で
「焦点距離が半分なら、F値も半分にすれば被写界深度は同じになる」
と言う話を「間違いだ」って妄想で否定したのを覚えていないの?
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 23
349 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 10:01:52.13 ID:BCA5akJxO
テンプレは、実は完全な自己矛盾を産み出してしまっていて
「レンズの性能を比較するときには、換算焦点距離とF値を揃えないといけない!」
「レンズの大きさを比較するときには、同じ実焦点距離のレンズをトリミングしても良いんだ!」

…さて、この主張に従って35mm判で150mmレンズで撮影したものと、4/3で150mmレンズで撮影したものはどうやって比較出来るんだろうね?
あれかな、レンズの性能を比較するときに、トリミングをしても良いとか馬鹿みたいなことを言い出すのかな?
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 23
352 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 10:07:23.78 ID:BCA5akJxO
>>347
苦しい言い訳だよな
元々、「4/3素子だと同じ画角を得る焦点距離が半分になるから被写界深度が深い」と言う話に対して、
「35mm判と比べるなら、F値が半分なら同じ被写界深度になるぞ」と言う意味合いで出てきていたからな

寧ろ、誰も同じイメージサークルでの話しなんて言っていないし、加えて話の出てきた文脈を切り取って「一言も触れていない」とか、最早自分の都合に合わせた捏造に等しいな
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 23
355 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 10:44:34.92 ID:BCA5akJxO
>>353
文脈、と書いたのが理解できないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。