トップページ > デジカメ > 2011年07月05日 > cGEXQjf/0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1600 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30001000112000000110102013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-05 【ミラーレス】
プロカメラマン専用スレッド Part 31くらい

書き込みレス一覧

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-05 【ミラーレス】
11 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 00:16:57.48 ID:cGEXQjf/0
>>9
BCモードでボケちゃいます!
http://www.pentax.jp/japan/products/q/images/expression/img_01.jpg
プロカメラマン専用スレッド Part 31くらい
178 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 00:32:22.67 ID:cGEXQjf/0
>>159
このインディーズのジャケ写って、全然ギャラ少ないぞ。一万円出ればいいくらい。音楽業界ほど、金出さない所は無いね。
よって、水揚げ10万も?だ
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-05 【ミラーレス】
13 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 00:35:34.98 ID:cGEXQjf/0
お前らに朗報!
土日のお披露目会に、大量のカメラ女子が来るぞ。ソースはTwitter
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-05 【ミラーレス】
19 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 04:34:58.58 ID:cGEXQjf/0
>>18
マクロはフィルター使え!
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-05 【ミラーレス】
33 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 08:40:50.82 ID:cGEXQjf/0
>>26
代わりになるよ!情弱はしょうがねぇーな
プロカメラマン専用スレッド Part 31くらい
184 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 09:07:06.76 ID:cGEXQjf/0
この仕事ってやればやるほど特定の業態に偏らないか?
雑誌広告公共団体みたいな受注先じゃなくて、会社の人材撮影撮ってたら、それ系ばっかになるし、飲食なら料理系、不動産なら建築系とか。
仕事で撮った写真が次の営業資料になって、レギュラーになったらしょうがないんだろうけど、別の案件やる場合、どうしたらいいのかね。

カメラマンだったら、建築や人物、物撮りなどやろうとすればできるのに、もっと手広くできないのかな。
プロカメラマン専用スレッド Part 31くらい
187 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 10:19:40.21 ID:cGEXQjf/0
>>186
いや、まぁ、そうなんだけど
>>159
のように音楽とインタビューと観光で仕事している。俺は159じゃないし、その仕事にケチつけるつもりもないけど、クジラ撮ってる人がクジラしか撮れなくなるのは、仕事として生産性無いでしょ。
上で「やればやるほど」って書いたのはそういうことで、他の職種なら仕事歴と共に受注先や仕事幅が広がるんですよ。
俳優だってその役しかできないってよりも、ヒーローも悪役もできる役者を目指して努力するわけだし、さ。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-05 【ミラーレス】
41 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 10:21:43.39 ID:cGEXQjf/0
>>40
まぁ、無理だろうなぁ〜
どう考えてもピント外しと合成されてるはずだろうし
まぁ、週末を待てだな
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-05 【ミラーレス】
80 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/07/05(火) 17:09:47.39 ID:cGEXQjf/0
CMはGAPやAppleみたいにグローバル広告でいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=1Fw_MI6nMk8
みたいにやればいい
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-05 【ミラーレス】
96 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 18:14:53.20 ID:cGEXQjf/0
>>92
フルサイズはブレ安くなるからダメだよ
ひとつには換算焦点距離同士で考えた場合、短い方が有利。
DA200mmなんて下手したら手持ちで撮れる。300mmf2.8じゃあ、そうはいかん。
もう一つは手ブレ補正。
フルサイズにはなりますけど、シェイクリダクションできませんっていう仕様なら、終わったも同然。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-05 【ミラーレス】
133 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 20:33:16.24 ID:cGEXQjf/0
>>130
8/5 発売決定
せいさ

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-05 【ミラーレス】
153 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 22:47:27.27 ID:cGEXQjf/0
DAでも広角な焦点距離のズームレンズが、Qでは35換算で望遠になるんだぜ!
ボディも小型だから、片手で撮れる。望遠の焦点距離をブレずに撮れるなんて、頼もしいよなぁ〜
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-05 【ミラーレス】
157 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/07/05(火) 22:54:14.42 ID:cGEXQjf/0
>>155
RICOH社長だって、好きなPENTAXと結婚したじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。