トップページ > デジカメ > 2011年06月30日 > 6MkN4wUF0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001122131213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】

書き込みレス一覧

【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
668 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 16:38:59.76 ID:6MkN4wUF0
PL3のデザイン微妙だなぁ

PM1は小型化最優先で、NEX路線のデザインでいいとして
PL3はLUMIX GF2みたいになっちゃった・・・。
Penらしいデザインが欲しい奴はP3買えと言うことか。
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
689 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 17:45:31.11 ID:6MkN4wUF0
>>686

俺はそうしてる。
E-PL2ダブルズームキットにパナのGF2パンケーキキット。

オリンパスのパンケーキだけで買うより+1万ほどでGF2が付いてくる感覚で。
何か麻痺してる気がするが。
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
700 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 18:34:49.53 ID:6MkN4wUF0
黒人気無いけどね。
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
704 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 18:42:08.61 ID:6MkN4wUF0
ケース次第だと思う。
ブラウン革に白PEN、黒パナパンケーキ

実際目にすると絶望的な配色だったので黒革にした。
悪くない。

【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
717 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 19:22:22.81 ID:6MkN4wUF0
>>713

派生品増えすぎの弊害だろうな。

それでも、店頭でのミラーレス売り上げはPENがダントツだそうだ。
PENシリーズ合計で売り上げ1位じゃなく、E-PL2単独で1位。

売れに売れて今期のOlympusの業績予想上方修正を一手に担ってるんだろう。
ここ数日株価が爆上げ中。
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
722 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 19:38:47.75 ID:6MkN4wUF0
それやってるわ。

E-PL1の充電器と電池
E-PL2の充電器と電池
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
733 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 20:12:15.97 ID:6MkN4wUF0
>>729

秋葉原の石丸一階
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
755 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 21:22:14.61 ID:6MkN4wUF0
>>754

どこかの注意書きで使わないで下さいって書いてあったが。

説明書だったかな。
見てくる。
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
758 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 21:43:57.39 ID:6MkN4wUF0
取説の見開きに書いてあった。

【注意】1は1で、5は5で充電してください。


【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
760 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 21:49:47.61 ID:6MkN4wUF0
>なお、E-PL1s、E-PL2、E-PL3は併売される。

売り場に全部並べる店舗は少なそうだな…。
E-P2がディスコンか。
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
766 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 22:41:59.70 ID:6MkN4wUF0
今まで劣っていたAFでようやく巻き返したんだから、
しばらくプレミア価格を維持したいんだろうなぁ…オリンパス。

今日の発表会でE-PL3、はローエンド向けからエントリー向けに路線転換と言っていたし
E-PM1も同じらしい。

今後1年のPENは
高速フォーカスがほしければ本体に9万がデフォになるんじゃないか。
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
777 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 23:08:32.68 ID:6MkN4wUF0
俺は微妙だと思った。

GF2の白のレンズキットが黒付属だから、
それでイメージ掴めると思う。
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part45【4/3】
781 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/30(木) 23:14:07.94 ID:6MkN4wUF0
>>767

そのPL3がローエンド向けから方向転換するらしいから、
新しいAF搭載機は9万前後から下がらないんじゃないかなと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。