トップページ > デジカメ > 2011年06月22日 > zkgB3GT10

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100002311122013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【SONY】α55/α33 Part26
PENTAX K-5 Part42
【auto110D】ミラーレス PENTAX Part4【NC-1】
【防水/PENTAX】Optio W/WSシリーズ 5台目【W90】
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
SONY α77/α800 Part.2

書き込みレス一覧

【SONY】α55/α33 Part26
512 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 11:10:18.98 ID:zkgB3GT10
午前中から発狂してるとか元気があってよろしいw
PENTAX K-5 Part42
739 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 16:25:35.64 ID:zkgB3GT10
残念賞ならいつももらってるぜ!!
【auto110D】ミラーレス PENTAX Part4【NC-1】
438 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 16:51:29.12 ID:zkgB3GT10
懐かしいなw
APS-Hなんて噂も飛び交ったっけなぁ。
冷静に考えりゃ、APS-Hのセンサーなんてキヤノンしか作ってないんだから
ありえないって、今ならサラッとかわせるんだがwww
【auto110D】ミラーレス PENTAX Part4【NC-1】
444 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 17:28:05.67 ID:zkgB3GT10
>>443
どっちになるかは別として、どちらか片方はガセだという見方は不自然ではないと思うよ。
今のペンタにその余力があるとは、正直考えづらいのも事実だし、
K-5/K-rや645Dの改良だって別途やってるだろうし……
【防水/PENTAX】Optio W/WSシリーズ 5台目【W90】
862 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 17:40:00.51 ID:zkgB3GT10
おまいら。
俺はこのシリーズを誇りに思うぜ。
石巻で、あの津波被害を耐え抜いた個体があったとは……
ttp://ameblo.jp/shibujyuku/entry-10927819698.html
【SONY】α55/α33 Part26
538 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 17:45:29.20 ID:zkgB3GT10
もうそこまでくると加藤クラスの異常者だな。
街に出したらいかんのと違うか? w
PENTAX K-5 Part42
744 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 18:19:25.98 ID:zkgB3GT10
新ファームでGPS対応以外に、こっそり改善されたりした点とか無いかな?
あるならちゃんとアナウンスするか……。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
809 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 19:46:05.40 ID:zkgB3GT10
抽出 ID:CYP8R1hr0 (11回)
抽出 ID:Mos80RrU0 (6回)

とりあえずこの2匹をポイ捨てすればOK ?
PENTAX K-5 Part42
754 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 20:44:41.54 ID:zkgB3GT10
ペンタはいっそ天体望遠鏡づくりも再開したらいいんじゃないか。
で、デジボーグやってる層を、まるっといただく作戦。
【SONY】α55/α33 Part26
564 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 21:21:32.92 ID:zkgB3GT10
ほぅ弟は65になったんか。
にしてもすんごい動きする液晶ワロタ。
付いてるレンズは新型かと思いきや16-80ぽいね。
【防水/PENTAX】Optio W/WSシリーズ 5台目【W90】
866 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 21:57:07.41 ID:zkgB3GT10
かぶったのは塩水で、しかも津波から3ヶ月以上経過してからの話だぜ、これ。
Optio Wシリーズのタフネスさは本物だということを思い知らされた。

ほんと、持ち主の人に戻るといいな。
【SONY】α55/α33 Part26
575 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 22:01:11.92 ID:zkgB3GT10
うーんマグネとプラの差は大きいな。そのまま防塵防滴の有無にもなるのかな?
画素とか上面液晶とかは個人的にはどうでもいいんだけどね。
あと肝心のジョイステの有無が隠れてて見えぬw
SONY α77/α800 Part.2
325 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 22:05:56.40 ID:zkgB3GT10
>>ついてるレンズって16−50のツァイスになってるよね?

どう見ても違うだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。