トップページ > デジカメ > 2011年06月22日 > zFdC39j00

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014703200000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
【SONY】α55/α33 Part26

書き込みレス一覧

【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
229 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 09:54:37.66 ID:zFdC39j00
画期的というと新しいというイメージがあるからなんか違和感
それだけ映像作品撮りに比べてスチル撮影が遅れてるってことか

【SONY】α55/α33 Part26
497 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 10:29:31.35 ID:zFdC39j00
んでもって、ブラインドテストで区別が付かなくってファビョるのが>>496
【SONY】α55/α33 Part26
498 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 10:30:24.23 ID:zFdC39j00
いるんだよなー
たかだか6,7万で変える程度のAPSC専用5倍便利ズームを
妙なロゴがついてるだけで、なんか特別なレンズなにかと勘違いしちゃうバカ
【SONY】α55/α33 Part26
504 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 10:39:06.80 ID:zFdC39j00
発狂モードワロタ
では同条件で明確に差がわかる比較作例をどうぞ
といっても出てこない、出せないのが、ロゴ信者クオリティ
【SONY】α55/α33 Part26
510 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 10:46:30.52 ID:zFdC39j00
>>502
フジヤカメラが普段7.2万 セールで6万台
B&Hなら、ついこのまえまでpaypalが78JPYだったから、5万円台だよ。5万円台www

16mm始まりなんていう無理のある広角端
5倍ズーム
実売6,7万という廉価

1680Zの偉大なところは、そういう無理のあるスペックなのに
描写や開放F値が3倍「標準ズームと同じ程度」ってところにあるんだよ。
きっちり6万円の価値がある。6万の価値しかない。

作例みたら標準キットとの差は殆ど分からない。
勘違いしているのは頭のわるいロゴ信者だけ
【SONY】α55/α33 Part26
514 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 11:13:01.20 ID:zFdC39j00
お前ほどじゃないさ
【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
234 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 11:17:12.17 ID:zFdC39j00
いい加減ストロボ周りの糞っぷりをどうにかして欲しいよな
FLV20を改造してEマウント用にするなんていうアホなことせんで

Eのあの変なアクセサリーシューを、汎用やα用に変換するアダプタを
だすだけで、NEXは商品撮影やスタジオ撮影にも耐えられるようになる。

ソニーは「当初メーカ側で想定した使い方」以外を極端に制約するモノづくりする
とことんカメラ/撮影趣味に向いてない開発方針だ
【SONY】α55/α33 Part26
516 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 11:25:06.60 ID:zFdC39j00
お前ほどひどくはないさ
【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
236 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 11:31:06.70 ID:zFdC39j00
Cold Shoeってタイトルが見えた瞬間画面を閉じた

【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 11:43:50.61 ID:zFdC39j00
NEXどころか、α最上位機のA900ですらFEロックはできません。
真似事もできません。

【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
241 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 11:48:26.36 ID:zFdC39j00
>>239
で、どうやってストロボ同期させるの?

>>240
NEX以外のミラーレスというか、NEX以外のレンズ交換式カメラは
みんなシュー経由で様々な拡張性が確保されていますが
NEXだけ特別扱いする合理的な理由って何か有ります?
【SONY】α55/α33 Part26
518 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 11:52:17.50 ID:zFdC39j00
というか、ニコキャノなら、どんなレンズであれどんなサイトであれ
基本的にマンセーマンセーだろ。実際良いレンズ多いし。
まぁその反動で、上のように、狂ったロゴ信者がαユーザ内に発生してしまうのも
仕方がないことなのかもしれない。
【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
251 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 13:06:03.55 ID:zFdC39j00
>>244
>NEXの上位機種を待てばいいじゃない
はぁ?ばか?
小型軽量が身上のミラーレスにホットシューなんか付けてどーすんだ
頭おかしいんじゃねーの?そんなカメラがNEX7としてでても
おまえみたいなキモヲタ以外だれもかわねーよ。GやGHが売れなかったように。

NEXが凄いのは本体は無駄をそぎ落として最小最軽量になっていても、
マウントやセンサで妥協してないから、「拡張さえすれば」一眼レフと
全く同様の絵が撮れるってところなんだよ。
ハリウッド映画撮影モードの5D2と一緒。

その拡張性をキッチリ殺してくれているのが我らがソニー様
NEX7(笑)とかどうでもいいから、ホットシュー拡張キット売ってほしーもんだ
【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
252 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 13:07:22.90 ID:zFdC39j00
>>247
で、どうやって同調させんの?
【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
255 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 13:34:58.55 ID:zFdC39j00
>>254
大抵のまともなストロボをスレーブで動作させる場合、
ソニーのストロボじゃプレ発光で誤動作することも知らないのかい?

>>253
>基本無視でしょ
NEX以外の全ての一眼レフは無視してないようですので
あなたの意見とNEXがちょっと狂ってるだけですね。

さっさとソニーはホットシュー拡張キットだしてくれねぇかなぁ
【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
262 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 14:20:22.83 ID:zFdC39j00
>>258
そのプリ発光無視機能は主にCNのプリ発光で
Sのプリ発光は特殊だから対応してない場合がおおいんでちゅよー
おじいちゃんには難しかったでちゅかな?

>>260
NEXは蓋あければアクセサリーシューが露出できる機構だよ
そこにαや汎用へ変換するためのアダプタをつければいいだけ。

んで、ホットシューの拡張性を不要といっているのは
現在販売されている全てのレンズ交換式カメラを否定しているのに等しいので
全く何の説得力もない。お前とソニー(NEX)の特殊性だけが残る

あー、さっさとソニーはホットシュー拡張キットだしてくれねぇかなぁ

【SONY】α55/α33 Part26
528 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 14:22:00.48 ID:zFdC39j00
>>521
ウソだらけのキチガイコピペに惑わされて
現実も見えないようなバカは何買っても後悔するから
何買わないか何も見ないのがいいと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。