トップページ > デジカメ > 2011年06月22日 > rrM7MCNv0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111300000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【SONY】α55/α33 Part26
【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
SONY α900 part50

書き込みレス一覧

【SONY】α55/α33 Part26
509 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 10:42:18.82 ID:rrM7MCNv0
>>503
今のプロの評価も金からみばかりだからな
web上の作例とか自分の目で確かめるしかないと思うよ
それに明確な基準があるわけでもないから
自分でそれなりの基準を用意して、作例を見比べる必要もあるし
単純評価は簡単だが、総合評価は難しい
【SONY】α55/α33 Part26
517 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 11:49:05.96 ID:rrM7MCNv0
ソニーと言うだけでも評価が悪い気がする
あれがもし、ニコンやキヤノンのレンズだったら
もっと評価は上だろう?

【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
247 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 12:39:22.18 ID:rrM7MCNv0
NEX-3/5でスタジオ撮影しようなんて、正気の沙汰ではないだろう?
でもスタジオのストロボを連動させて光らすのは簡単だろう?
露出はちゃんとストロボメーターで図らないとダメだがな
【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
254 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 13:24:47.86 ID:rrM7MCNv0
>>252
スタジオのストロボはスレーブ内蔵だからこれを利用すればいい

SONY α900 part50
282 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 13:34:58.94 ID:rrM7MCNv0
>>276
900と850の関係と、920と99の関係は違うだろ?
850はそもそも海外では高くて売れない900の部材そのままで
デチューンした機体だからな、中身はまんま900だ

850は900の廉価版だが、99は920の廉価版にはならないからな
両方出るのに期待をするよ、NEXのフルの方が今はないだろうから
【SONY】 NEX-5/NEX-3 Part49【αEマウント】
258 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 13:53:33.02 ID:rrM7MCNv0
>>255
おれの使っているのは、プリ発光対応済みだからな
デジタル時代になってからのは全て対応済みでないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。