トップページ > デジカメ > 2011年06月22日 > 2nY9Mt07P

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001010100000020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D700 Part53
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G Part4
Nikon AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED 2本目
SIGMA SD1 Part12
【300mm】サンニッパユーザー集まれ 3本目【F2.8】
Nikon D7000 Part33

書き込みレス一覧

Nikon D700 Part53
819 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 01:17:39.72 ID:2nY9Mt07P
スピードライトのせいでニコンロゴがプラ製なんだよな
あれは萎えるわ
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G Part4
800 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 09:37:23.58 ID:2nY9Mt07P
さらに咥えると前玉大きいほうが不利だよな。
シグマは77mmでニコンは58mm
Nikon AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED 2本目
183 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 11:09:30.45 ID:2nY9Mt07P
>>178
8mmと10mmの差はでかいぞ。
レンズをつけさせてもらってファインダーをのぞいてみると良い。
広角側の2ミリの違いは大きい。
SIGMA SD1 Part12
518 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 13:01:53.88 ID:2nY9Mt07P
緑被りは単なる周辺光量落ちでしょ。
光が十分に届かないと緑になるのはDPでも同じ
【300mm】サンニッパユーザー集まれ 3本目【F2.8】
859 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 20:04:17.11 ID:2nY9Mt07P
サンニッパ限定なら
キヤノン自慢のF2.8光束センサーとF5.6でクロスAFできるほうが良いだろう
Nikon D7000 Part33
149 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/22(水) 20:45:40.50 ID:2nY9Mt07P
>>148
画質ならD5100

http://www.digi-came.com/jp/modules/icontent/index.php?page=125
月カメに比較のってたけど、D5100が全項目でトップだった。

AWBの出来はD5100(420分割センサー) > D7000(2016) > D5000(420) >D300S(1024)
1024のD300Sが一番サイテーだった。
最新のエクスピード2が一番賢い結果。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。