トップページ > デジカメ > 2011年06月19日 > MfMXut6U0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000002000000001023112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D7000 Part33
Canon EOS 7D part60
【SIGMA】シグマ 超望遠ズーム友の会【BIGMA】
【やっちまったなw】 D7000まさかの糞画質!
SIGMA SD1 Part12
Nikon D300/D300s Vol.63
Nikon D90 Part 55
【new】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

書き込みレス一覧

Nikon D7000 Part33
70 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 00:15:04.23 ID:MfMXut6U0
D90、D300S、D7000本当の高感度性能

D7000

ISO200 標準 1%シャープ6
ISO250 標準 1%シャープ6
ISO320 標準 2%シャープ6
ISO400 標準 2%シャープ6
ISO500 標準 3%シャープ6
ISO640 標準 4%シャープ6

ISO800 標準 5%シャープ6
ISO1000 標準 5%シャープ6
ISO1250 標準 6%シャープ6
ISO1600 標準 8%シャープ6
ISO2000 標準 11%シャープ7
ISO2500 標準 15%シャープ7
ISO3200 標準 20%シャープ7
ISO4000 標準 23%シャープ7
ISO5000 標準 25%シャープ7
ISO6400 標準 29%シャープ6

Nikon D7000 Part33
71 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 00:17:44.47 ID:MfMXut6U0
D300S

ISO800 標準 9%シャープ6
ISO1000 標準 12%シャープ7
ISO1250 標準 15%シャープ7
ISO1600 標準 19%シャープ7
ISO2000 標準 21%シャープ7
ISO2500 標準 23%シャープ7
ISO3200 標準 25%シャープ7
ISO4000 標準 29%シャープ6
ISO5000 標準 33%シャープ6
ISO6400 標準 38%シャープ6

D90

ISO800 標準 6%シャープ6
ISO1000 標準 7%シャープ6
ISO1250 標準 8%シャープ6
ISO1600 標準 9%シャープ6
ISO2000 標準 12%シャープ7
ISO2500 標準 15%シャープ7
ISO3200 標準 19%シャープ7
ISO4000 標準 21%シャープ7
ISO5000 標準 23%シャープ7
ISO6400 標準 25%シャープ7



Nikon D7000 Part33
72 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 00:23:22.02 ID:MfMXut6U0
塗り潰し量が少ないのがもちろん高画質

90、300Sは3200以上が増感設定なので
Dレンジや発色等全てが基準感度より劣るから非常用。

ISO800においてもD7000>D90>>D300Sというのが分かるな。


25%超えると使いたくないレベルの、解像感が低下するノイズ量なので、
D300SはISO2500、D7000はISO5000くらいまでという事だ。
D90のISO6400はノイズは抑えてるが、あくあで増感設定。
Canon EOS 7D part60
800 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 10:09:39.88 ID:MfMXut6U0
さすがに今の18メガセンサーの性能はヤバいだろ
画素数振り過ぎだわ
キャノンは1.6倍と少しだけ小さいセンサーなのに
1800万も詰め込んでしまって・・
1.5倍で12メガでも高感度は苦しいのに。
ところでキヤノンってこの先ずっと1.6倍なの?
【SIGMA】シグマ 超望遠ズーム友の会【BIGMA】
689 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 10:59:13.34 ID:MfMXut6U0
>>688
自分は50-500にスリックの823PROの組み合わせだよ。
Canon EOS 7D part60
823 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 19:15:16.13 ID:MfMXut6U0
>>813
普通に良いな。
どうやったらこうなるんだ?設定を教えてくれよ
【やっちまったなw】 D7000まさかの糞画質!
116 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 21:37:30.39 ID:MfMXut6U0
FuedaKaoru 笛田薫

NikonD60を使って、エントリー機なのにAFが速く正確で「Nikonは凄い!」と思ってD90を長く使っていました。
それと比べるとD7000のAFはイマイチに感じます。新型AFセンサーがこなれていないのでしょうか?


あと39点センサーは、飛ぶ鳥のように中央のセンサーで捉えきれない時とか、
カメラに詳しくない人に頼む時にオートエリアを使うには良いのですが、一点指定で使うなら、
方向ボタンでフォーカスポイントを動かすよりも中央のクロスセンサーでAFロックした方が良さそうです。


で、どうせ中央1点しか使わないなら、D90でこなれた11点AFセンサーのD5100の方が良さそうな気もしますが、
で、どうせ中央1点しか使わないなら、D90でこなれた11点AFセンサーのD5100の方が良さそうな気もしますが、
で、どうせ中央1点しか使わないなら、D90でこなれた11点AFセンサーのD5100の方が良さそうな気もしますが、

ファインダーの見易さとかバッテリー、バッファーの容量的にはD5100は見劣りするんですよね。


バッファーの容量はD5100も充分でした。D60はちょっと続けて撮ると息切れしていたのですが。
D90の11点AFセンサーも、中央以外はラインセンサーですので方向を気にしながら使わないとピンボケになることありました。
コサイン誤差覚悟で中央でAFロックした方が歩留まりは良かったです。


Nikon D40とPentax K100Dで迷って、D40はAF3点、クロスは中央1点なのに、
K100DはAF11点、クロスは9点だったのでK100Dにしたのですが、
AFで苦労しました。

その後D60を使ってAFの速さ、正確さに驚いて、スペックだけで選んではいけないなと思いました
その後D60を使ってAFの速さ、正確さに驚いて、スペックだけで選んではいけないなと思いました
その後D60を使ってAFの速さ、正確さに驚いて、スペックだけで選んではいけないなと思いました
【やっちまったなw】 D7000まさかの糞画質!
117 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 21:38:48.94 ID:MfMXut6U0
笛田薫Blog
http://fuedakaoru.blogspot.com/2010/12/nikon-d7000ricoh-gxr-a12-28mm.html

位相差AFも測距点が増えて使いやすくなると期待していたのですが、周辺部のセンサーを使うと精度が足りないのか
、ピンボケになることがあります。周辺部のセンサーを使うより、
中心のセンサーでピントを合わせてAFロックして構図を決めた方がピントが合います。

180 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 05:10:28.72 ID:kf2F3zYfP
笛田薫Blog
http://fuedakaoru.blogspot.com/2011/05/digital-camera.html


**********************************
最近気づいた問題点として、暗いとピントが合わないことがD90よりも多い気がします。
一つの理由として、D90はちょっとでも暗いとAF補助光が光っていたのですが、
D7000はかなり暗くなるまで光りません。もう少し明るくても光った方が良いと思います。
SIGMA SD1 Part12
152 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 22:44:18.30 ID:MfMXut6U0
テンプレにもシャープゼロはきつ過ぎって書いてあるのに
今更な話だな。
まあ4.6MP時代は、
画素数足りなくてコテコテシャープで乗り切るしかなかったわけだ・・
Nikon D300/D300s Vol.63
66 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 22:50:49.12 ID:MfMXut6U0
D300、Sは作りはいいけど画質は酷いからな。
Nikon D90 Part 55
319 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 22:56:16.36 ID:MfMXut6U0
タイ製ニコンの品質低下は酷いな。
D7000もAFが調整すらしてないような物ばかりだし。
ニコンも当たりを引くまで交換調整し続けるゲームになったか・・・。
【new】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
978 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/19(日) 23:07:36.90 ID:MfMXut6U0
パナのライカレンズはシグマ製だぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。