トップページ > デジカメ > 2011年06月18日 > eHEkblLG0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002000200203000312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 51【ダメ?】
ニコンからの乗り換え相談スレ Part1
PENTAX *istD/DS/DS2/DL/DL2 総合 Part14
【Ai】MFニッコールレンズinデジ板3【非Ai】
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart7
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.11
■●■ マクロレンズ総合スレ 14本目 ■●■
Nikon D7000 Part33

書き込みレス一覧

【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 51【ダメ?】
492 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 10:39:35.47 ID:eHEkblLG0
写真とは何かの定義をしてから話さないとね。

作家ならワキリギオ(古すぎて分らないか)だって、技術でいえばペンジュラムだって
一応写真とされているんだからねえ。

杉本博司だって、一応写真家の分類でしょう。

おいらは、その時代、時代の写真の技術を使って作られた作品なら写真だと思うけど、
もともとはフォトグラフィーの訳語としての「写真」が時代や技術に合わなくなっているんだと思う。

岡倉天心も今頃墓場の下で「しまった」とか思ってるかも

ニコンからの乗り換え相談スレ Part1
163 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 10:41:50.78 ID:eHEkblLG0
そういう人は 素直に ○キのカメラを 購入して暗灰
PENTAX *istD/DS/DS2/DL/DL2 総合 Part14
110 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 14:38:57.52 ID:eHEkblLG0
K-5k-xは今となっては中途半端なスペックだと思うけどな・・・

at 2015

PENTAX *istD/DS/DS2/DL/DL2 総合 Part14
111 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 14:39:44.55 ID:eHEkblLG0
あらら、

K-5は今となっては中途半端なスペックだと思うけどな・・・

at 2015

【Ai】MFニッコールレンズinデジ板3【非Ai】
127 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 17:22:14.25 ID:eHEkblLG0
プアマンズAME、おらも持ってるぞ!
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart7
429 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 17:23:43.66 ID:eHEkblLG0
μ4/3を生み出すための鬼っ子って事でしょうね。

【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.11
414 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 19:08:51.68 ID:eHEkblLG0
フィルムなら、カットした6枚の中に一枚でも使えるのがあると捨てられないけど、
デジならバラバラなんだから不必要なものはすぐ捨てようね。

陶芸の名人が窯から作品を出したとたんに良否を判断して、たたき割るように。

■●■ マクロレンズ総合スレ 14本目 ■●■
268 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 19:15:37.40 ID:eHEkblLG0
君はどうやって判断してるんだい。
すべてのレンズを購入して、すべて自分でテストしてるのか。
しかも、光学メーカと同等の機材で。

他人を批判する前に、自分がどうやっているのを説明できないと、









説得力の無い たわごと だろうね。
以降、 たわごと君 と呼ぶよ。

Nikon D7000 Part33
54 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 19:18:40.65 ID:eHEkblLG0
ノイズはあるが解像感がありコントラストもしっかりある。D300
ノイズは少ないが解像感がなくのっぺりした感じ。D7000

感じ方は色々とあると思うが。

【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart7
434 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 23:39:11.70 ID:eHEkblLG0
9000円ならおらほしいな、予備として。
E-20は色々と問題はあるけど、それなりに使い道はあるねえ。
C-2100UZなんか、予備が二台もある。

あの当時は良かったな〜〜〜あ。遠い目
■●■ マクロレンズ総合スレ 14本目 ■●■
279 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 23:50:49.21 ID:eHEkblLG0
>シャッターボタン押せば写っちゃうお手軽レンズに

そのレンズで そんなに簡単に写っちゃうなら苦労しないよね。
おらが下手なだけかも知れんが。

等倍AFでどんな時もぴんとピッたしのレンズがあったら、今の三倍でも買うわ。


Nikon D7000 Part33
67 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/18(土) 23:56:53.63 ID:eHEkblLG0
>60
データ的にはD300Sの方がのっぺり何だね。
実際に画像を見ると、おらには逆に感じてしまうが。
A3ノビでの印刷だけれど。

PSとエプソンのドライバがそうさせるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。