トップページ > デジカメ > 2011年06月18日 > d2yfuz8Q0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005020029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part35
【auto110D】ミラーレス PENTAX Part4【NC-1】
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【29】
SONY NEX-5/NEX-3 Part50

書き込みレス一覧

Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part35
77 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:41:37.11 ID:d2yfuz8Q0
>>74
G2の影が薄かったから、動画を撮りたいならGH2やG3買ってねってことだろう

【auto110D】ミラーレス PENTAX Part4【NC-1】
92 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:42:51.00 ID:d2yfuz8Q0
>>89
そうであってほしいねえ…ま、あと5日で明らかになるさ
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【29】
506 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:43:39.13 ID:d2yfuz8Q0
いいレンズが出てきたけど、パナもオリンパスもそれに相応しいボディがないね
SONY NEX-5/NEX-3 Part50
656 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:54:18.55 ID:d2yfuz8Q0
>>633
自分には連射のニーズがないので、α55なら別の会社の一眼レフ買うよ
【auto110D】ミラーレス PENTAX Part4【NC-1】
98 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:55:26.25 ID:d2yfuz8Q0
「世界最小・最軽量」がなければ7-8万という価格だけでAPS-Cだと判断して
wktkできたのに
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【29】
518 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 20:35:28.05 ID:d2yfuz8Q0
大きさがミラーレースとは全く違うし、E-5と松竹レンズ揃えたら幾らかかると思ってんだよw
それはさておき、オリンパスが上位モデル出すというけど、今までの経緯を考慮するとあまり
期待できんねえ。E-PL2で出し惜しみした機能を追加するくらいしか思いつかん
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【29】
520 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 20:36:30.80 ID:d2yfuz8Q0
またミラーレースになった…google日本語入力は何故ミラーレースと変換するんだ
【auto110D】ミラーレス PENTAX Part4【NC-1】
121 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 23:34:23.54 ID:d2yfuz8Q0
>>119
・APS-C
・レンズ交換式
・ボディ内手ブレ補正 <-ここ重要

これなら645Dクラスのサイズでも世界最小・最軽量
【auto110D】ミラーレス PENTAX Part4【NC-1】
122 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 23:35:49.19 ID:d2yfuz8Q0
あ、それじゃ一眼レフより大きいかw
α33/55より小さければクリア


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。