トップページ > デジカメ > 2011年06月18日 > cSHPpO8E0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000095020218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D7000 Part33
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 61本目
Nikon D700 Part53
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
Nikon D5000 Part13

書き込みレス一覧

Nikon D7000 Part33
51 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:28:02.25 ID:cSHPpO8E0
>>48
銃は目元で支えると痛い目にあうから注意ね
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 61本目
74 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:29:29.16 ID:cSHPpO8E0
ところで、なんで絞り環をなくす必要があったの?
Nikon D700 Part53
723 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:33:22.69 ID:cSHPpO8E0
D700は素晴らしいカメラだ。
後継機もぜひこの素晴らしさを維持してリニューアルしてほしい。
変に制限とかがかからないことを切に祈る。
Nikon D700 Part53
724 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:35:09.91 ID:cSHPpO8E0
>>722
D7000のフォーカスの切り替えは分かりやすいよ。
店頭で触っただけだけど、ボディ側のAF切り替えレバーについてるボタンを押すと、
前のダイアルでAFポイント、後ろのダイアルでAF-S,C,Aが切り替えられる。
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 61本目
78 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:39:10.70 ID:cSHPpO8E0
>>76
おお、書いてあったのか。すまん。ありがと。
>>77
そんなことのために絞り環は犠牲になったのか・・・・そんなにコンパクトにもならないだろうし残念なことだ・・・
Nikon D700 Part53
726 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:40:50.46 ID:cSHPpO8E0
>>725
俺も初め分かんなかったけど、あの位置は悪くないと思う。今後のボディに採用されて良いと思った。
切り替えの内容はちょっと記憶怪しいから間違ってたらごめんw
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
523 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:43:58.97 ID:cSHPpO8E0
>>521
さすがにエントリー機は1000枚は持たないと思う。
機種によるけど、背面液晶切って使って800枚が限界じゃないかな・・・・
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
526 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:53:21.35 ID:cSHPpO8E0
>>524
ファインダーはプリズムだからD5100より見やすいだろうし、AFもモジュールは同じだからちょっとロジックが古い程度で十分使える。
問題は画素数(といっても1000万画素あればA4は余裕だけど)と高感度性能だね。
高感度性能は古いだけあってかなり厳しい。
風景には問題無し(レンズ次第)、モータースポーツも晴天なら後はレンズ次第で使える、
夜景は三脚等必須、小物はマクロレンズかクローズアップフィルターを、料理は光源が良いなら問題ないでしょう。
連写はD5100の4コマとなら大差ないレベルだけど、D7000と比較すると思いっきり劣るか。連写じゃなくてタイミングでしとめよう。

ぶっちゃけ、ボディが少々新しくてもレンズが悪けりゃダメ。まぁ、あまりにも古いボディはちょっと厳しいけど。
D80を安く売ってもらえるなら、余った資金で良いレンズ買うと幸せになれるかも。
シグマレンズは物次第だけどあまり良い印象ないなぁ・・・
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
527 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 18:54:48.64 ID:cSHPpO8E0
>>524
ああ、5〜6万か、そりゃ高いわw
バッテリーグリップついてるけどそれでもちょっと高い。中古だしね。バッテリーもある程度劣化してるだろうし。
せめて3〜4万かなぁ・・・
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
532 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 19:07:20.06 ID:cSHPpO8E0
>>531
うん、高い。
つか2,3年前の値段そのままとかふざけてるのかとw
2,3年前で5万なら半額くらいが妥当じゃないかな。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
536 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 19:17:05.90 ID:cSHPpO8E0
>>535
真面目に相場から計算すると、
D80・・・キタムラB(けっこうきれいなやつもある)で28800円だから、友人中古なら2万円くらいかな。
バッテリーグリップ・・・キタムラABで7800円だから、友人中古として3000円。
バッテリー・・・中古の古いバッテリーなら劣化してるだろうし2つで2000円
シグマレンズ・・・何か分からんけど大したものじゃないなら5000円。
計3万ってとこじゃね?これ以上取るなら普通の店で買った方がマシかと。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
542 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 19:34:20.73 ID:cSHPpO8E0
>>539
そのレンズ単品の相場は、普通の中古なら15000円、綺麗な中古なら2〜3万円って感じ。
ボディがそこそこきれいなら2万後半〜3万前半が相場だろうから、中古のお店で買うなら5万は妥当ではあるかもしれないが、
それらは結構足元見られて買いたたかれる物なので、全部合わせて4万で買えないのなら、素直にD5100買った方が良い。
高感度性能は圧倒的にD5100が上だから。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
546 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 19:37:15.02 ID:cSHPpO8E0
>>540
コンデジの延長線上で考えてるならNEXで良いんじゃないかな。
スポーツとか考えてるならNEXよりX50が良い。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
552 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 19:59:24.76 ID:cSHPpO8E0
>>549
5万あればその一つ上のD90のボディが中古で買えるし、
D80よりは高感度がマシなD5000レンズキットの中古AB品は4万ちょっと。
値下げ交渉したくないなら断った方が良い。どう考えても5万は高い。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 13
559 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 21:11:22.89 ID:cSHPpO8E0
>>554
曇りや室内等光の少ない状況下でシャッタースピードを確保しやすいD5100が良いと思う。
さらに言うと、ファインダーの見やすさ、レスポンス等から見てD7000がさらに良い。
D80は3万なら良いって程度でそれ以上ならいらない。
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 61本目
83 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 21:12:50.99 ID:cSHPpO8E0
>>81
夜間(といってももちろん明かりはある場所だが)にK-rでシャボン玉の写真撮れるんだからそれくらい余裕かと。
Nikon D5000 Part13
621 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 23:14:35.23 ID:cSHPpO8E0
>>620
せめて操作の練習くらいしとけw
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 61本目
92 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/18(土) 23:16:17.51 ID:cSHPpO8E0
>>90
あ〜、あのAFとテレ端の明るさはあれだけだもんな。
極力そのままVR載せて値段そのままで欲しいよな・・・・無茶な話だがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。