トップページ > デジカメ > 2011年06月05日 > NRIXcnPu0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000201203000000000000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon COOLPIX 2100/2200/3100/3200/4100 10
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.15
古いデジカメでもそこそこいける PART4
CANON Powershot SX100/110/120/130 IS Part11
【Canon】EF50mm F1.8 II Part.4 【キヤノン】

書き込みレス一覧

Nikon COOLPIX 2100/2200/3100/3200/4100 10
231 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 04:01:19.09 ID:NRIXcnPu0
2100は職場に置いといて、料理の写真撮りやメモに使ってたんだが、
最近買ったPENTAXのRZ10に撮った写真が完敗する。200万画素がA4印刷に不利なのもあるが、
撮影場所の暗さが厳しい。天井の蛍光灯のみだからなぁ。
やっぱ新しい機種は強いわ。どうすんかな2100。職場ではもう活躍できない。
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.15
371 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 04:23:17.66 ID:NRIXcnPu0
月曜日休みでどこ行こうかと思ってたが、プリンター購入時に加入しておいた
CANON iMAGE GATEWAY
からメール がきて、今すんでるところの散策スポット調べてみた。
役に立たないと思ってたが今回は助かったな。

花畑とか歴史の舞台とかも興味深い。

遊歩100選
http://select100.pdc-web.jp/yuho2011/

パワースポット100選
http://select100.pdc-web.jp/powerspot2010/

絵になる町並み100選
http://select100.pdc-web.jp/machinami2010/

日本の楽園
http://select100.pdc-web.jp/rakuen2010/

花の山めぐり
http://select100.pdc-web.jp/yama2010/

日本の音風景
http://select100.pdc-web.jp/oto2010/


古いデジカメでもそこそこいける PART4
833 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 06:58:38.69 ID:NRIXcnPu0
AF使えないならパンフォーカスで撮っちゃうという手はどうだろうか?
しかし望遠側は暗いだろうからシャッタースピード遅いような気がするし
運動会とかはどうするんだろ?ISO上げる?
CANON Powershot SX100/110/120/130 IS Part11
901 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 07:05:48.72 ID:NRIXcnPu0
エボは充電器のセットが安めな割りに優秀。
1本ずつランプがついてて1本ずつ充電完了したものから充電停止してくれる。
エネループは良い充電器のは高い。1本ずつやるやつは特に。
電池はエネループのほうが優秀っぽいね。
俺はエボの急速充電器と単3セットのを家で使い、
エネの普通の充電器のセットは職場においてる。

昔買った1550くらいの容量の充電池も付属の充電器じゃ駄目だったのに
エボの充電器で充電したら使えるようになったので
活用の幅が広がって助かってる。
【Canon】EF50mm F1.8 II Part.4 【キヤノン】
455 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 07:54:14.69 ID:NRIXcnPu0
このレンズからのステップアップで35mmF2をキタムラで買おうかと見てみたら
納期が2ヶ月になってるw

受注生産なのか?
CANON Powershot SX100/110/120/130 IS Part11
907 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 09:07:03.31 ID:NRIXcnPu0
>905 ただあの980円で電池2本と充電器のアレ、amazonレビュー見ると20時間経っても充電が終了しなかったとか
そんな怖い話もチラホラ見るので俺は寝かせちゃってた。使えるのなら試してみるかな。
でもちょっと前にNIKONの純正ニッ水1本、駄目だと思って捨てちゃったんだよなぁ。とっておいたら復活したかもとおもうと悔しい。
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.15
373 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 09:17:50.60 ID:NRIXcnPu0
貼ったときに気泡入ったけど今はなくなってる。追い出すこともできるし、
液晶割れ防ぐのが目的だから細かいこと気にしないほうがいいと思う。
シート貼っちゃえば汚れてもゴシゴシふけて気が楽だよ。

新機種にはHDMI端子が欲しいな。
実家の連中に見せてやるのが楽になる。実家の液晶TVでかいし。
動画も撮るのが楽しくなるかもしれない。

スピーカーが高音割れするような気がする。インコを動画とったとき鳴き声がノイズみたいだったんだよなー。
古いデジカメでもそこそこいける PART4
837 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 09:19:21.45 ID:NRIXcnPu0
そいやFZシリーズはレンズの明るさが特徴だったね。
FZ10なんか2.8通しだったっけ。
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.15
375 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 22:40:38.72 ID:NRIXcnPu0
コレは腰から下げるならお勧め。カラビナで下げるもよし、
ベルト通しで腰に固定するもよし。
カメラ落下防止の伸びるワイヤーもついてて600円しない。
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-/dp/B0006ZEJD8/ref=acc_glance_e_ai_10658501_t_4

蓋部分にポケットがあるが分厚いものを入れると蓋の機能しなくなるからSDカードくらいかな。
蓋はバリバリとはがすタイプなので取り出しはすぐに行える。

ただ俺は休みの日は車の運転時に邪魔だし、仕事の日は白衣に着替えるのでベルトに装着するのは不便なのでポケットに。
ちょっとでかい携帯みたいなもんと思って微妙に大きく重いのは我慢。

本当はウエストバッグ愛用者なんだが使ってたのが壊れて今次のを探してる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。