トップページ > デジカメ > 2011年06月05日 > AX1mkiaV0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022000000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【kenko】ケンコーCマウントカメラ
SONY NEX-5/NEX-3 Part49
【auto110D】ミラーレス PENTAX Part3【NC-1】

書き込みレス一覧

【kenko】ケンコーCマウントカメラ
125 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 11:07:55.25 ID:AX1mkiaV0
ケンコーとペンタで(ほとんど)同じ物ってのは考えにくいと思うがなあ
あえてケンコーのを買う人いないでしょ
SONY NEX-5/NEX-3 Part49
111 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 11:17:43.34 ID:AX1mkiaV0
ようやくC3の発表か
サプライズでソフトウェア歪曲補正を搭載!、とかないだろうな…
建築撮ること多いから、オプションでも出来るいいんだけど
【auto110D】ミラーレス PENTAX Part3【NC-1】
687 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 12:00:22.75 ID:AX1mkiaV0
短くすればいい、という訳でないのはNEXを見れば分かる
【auto110D】ミラーレス PENTAX Part3【NC-1】
689 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 12:07:08.22 ID:AX1mkiaV0
センサーからレンズの端っこまでにある程度の距離が必要ってことだな
ペンタがAPSCのミラーレスを出したとしても、パンケーキはないかもしれん
【auto110D】ミラーレス PENTAX Part3【NC-1】
695 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/05(日) 19:57:59.13 ID:AX1mkiaV0
>>692
1/2.3インチの方はコンデジに毛が生えたようなもので、大してリソース必要ない
気がする。K-5のコントラストAFを見るとAPSCミラーレスもハードルはそれほど高
くないと思うけど、ソフト補正の有無はどうするかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。