トップページ > デジカメ > 2011年06月01日 > jERge0aO0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000010000001003119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
西川和久だけは、やめておけ
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合90スレ目 【ミノルタ】

書き込みレス一覧

西川和久だけは、やめておけ
754 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 01:55:42.01 ID:jERge0aO0
>>749
ギャグで書こうとしてるのは判りますが、
ベンコロの現状が悲惨過ぎて笑えない内容になってます。
自分の立ち位置を理解してから、何をどう書けばギャグに転換出来るか考えて書きましょう。
ベンコロ・カスヒサは頭が悪そうなので、無理かもしれませんが。
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合90スレ目 【ミノルタ】
834 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 02:07:47.22 ID:jERge0aO0
なんで、いつまでも前の書き込みに拘ってる人がいるの?
このスレ。

ところで、α-SweetDとα-7Dは、基本的な色の傾向は同じなのかな?
誰か教えて下さい。
中古で、1万円台のα-SweetDと2万円台のα-7Dを迷っています。
変わらないんだったら、軽さを取って、α-SweetDがいいかなと思ってるんだけど。
中古で買う場合にα-7Dの方がお得な所って何かありますか?
西川和久だけは、やめておけ
791 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 11:02:42.31 ID:jERge0aO0
話は変わるけど、
ベンコロ・カスヒサって、フォト苦っかーのバグ修正をするのに、
外注に幾らくらい払ったの?
あれだけ時間が掛かったのは、
業界内でも敬遠されてるか、出来るだけ値切れる所を探してたってところかな?
西川和久だけは、やめておけ
832 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 18:55:07.85 ID:jERge0aO0





本人の妄想で作り上げた仮想敵と闘い続けるベンコロ・カスヒサ !


しかも、「相手は1人なんだ」と都合のいい妄想世界は勝手に出来上がって行く。







西川和久だけは、やめておけ
850 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 21:31:14.65 ID:jERge0aO0





カスヒサの業界 武勇伝のソースは全て2chだよね

>>849聞いた事無いけど、君は何故、2chにソースが有ると知ってるの?






【コニカ】 α-7D/SweetD 統合90スレ目 【ミノルタ】
839 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 21:38:03.32 ID:jERge0aO0
>>835>>836>>837

ありがとうございます。
実は、一台α-7Dを持ってるんです。
でも、今はニコンがメイン。
で、色の系統がニコンとは違うのと、持ってるα-7Dが、ボロボロになって来たんで、
もう一台、中古で買おうか、持ってないけど、評判がそこそこ良いα-SweetDにしようか迷ってたんです。
>>837さん、ありがとうございます。
今は、ニコンに満足してるんで、ソニーはいいかなと。
そう考えると、コニミノ2機は金額的にも悩まなくていい金額だし、色の系統もニコンとは違うので、
楽しめる要素充分ですよね。


皆さんの話をまとめると、色の傾向を考えると、彩度の部分でα-SweetDなんでしょうか。
操作性とファインダーは、α-7D。
ん。ちょっと悩みます  笑
2台は持ち過ぎかと思っちゃうんで、どちらかに決めないとですね。

【コニカ】 α-7D/SweetD 統合90スレ目 【ミノルタ】
841 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 21:52:43.57 ID:jERge0aO0
>>840
ありがとうございます。

ニコンが有るんで充分なんですよね。
α-SweetDの方を勧められてるのかな?
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合90スレ目 【ミノルタ】
845 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 22:24:14.99 ID:jERge0aO0
>>842>>844

ありがとうございます。

アンチソニーってのは、あんまりないです 笑
気持ち的に、今、ソニーまで手を出すんだったら、ニコンのレンズを増やしたいのが有るんですよね。
で、ソニーも、ちょっと前に迷った時期があるんですが、
ライブビューを併用している機種だと、ファインダーの視野率が低かったりと、
どっち付かずな感じのイメージが強かったんです。
で、α200も一時期考えたんですが、α-SweetDの方が値段が安いし、
操作性ではα-7Dの方が良い、ついでにマグネシウムボディ・・・って感じで、結局コニミノかなと・・・。
バッテリーも共通ってのもポイント高かったし  笑

そんな感じで迷ってたんですね。

>>842さんありがとうございます。
そんなんで、迷いついでに、α-SweetDの方が軽くて安い・・・ってとこで、迷ってたんです。
画質の違いがどれくらい有るのかとか。
でも、今、7DとSweetDの両方持つのは意味無いですかね。
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合90スレ目 【ミノルタ】
847 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 23:25:26.74 ID:jERge0aO0
>>846
そうですね。
やっぱり、コニミノで行きます。
α-7Dとα-SweetDは、触ってみて決めます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。