トップページ > デジカメ > 2011年06月01日 > YIwWDJfQ0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010210000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【特許戦争】ニコン vs シグマ【126億円】
SONY NEX-5/NEX-3 Part48

書き込みレス一覧

【特許戦争】ニコン vs シグマ【126億円】
339 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 09:55:53.39 ID:YIwWDJfQ0
>拒絶査定不服審判を経てようやく許可に持って行った満身創痍のクズ特許

そもそも「クズ特許」の真偽でモメていたわけだけど
「出願時よりクレーム範囲が狭くなりがち」なのを、彼が勝手に拡大解釈しただけじゃないかな?

寧ろ、狭くなったクレーム範囲に引っかかる(とニコンが考える)ほど
シグマOSレンズがニコンVRレンズに構成が似ているわけで
シグマ有利な状況とは全く思えないのだが。
【特許戦争】ニコン vs シグマ【126億円】
347 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 11:53:21.46 ID:YIwWDJfQ0
>そもそもニコンに限らず他業種も含め大手メーカーは戦後から高度成長期にかけて欧米メーカーの下請けやって
>さんざん技術やノウハウをパクってきたくせに何言ってるんだって話だ
>もっとも今の中国や韓国と違ってプラスαや改良改善が成された製品を出したから大成長したのは事実だし
>それをふまえて10年後の業界のこと考えて泳がせておけばよかったのに

もしもシグマの社内がそんな考えに侵されていたら
年々他社特許に対しルーズになっていってもおかしくはないが・・・

さすがにそこまで腐敗はしていないか。
SONY NEX-5/NEX-3 Part48
977 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 13:10:14.46 ID:YIwWDJfQ0
>ただのハイパスなんだから

AFと同精度と言えなくもない
【特許戦争】ニコン vs シグマ【126億円】
364 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 13:48:05.79 ID:YIwWDJfQ0
>シグマも二度とニコンマウントは発売しないだろうな
>まあキャノンマウントだけ残ればそれで良い

特許問題はブレ補正なのでマウントは関係ない
全マウントのOSレンズが対象

そしてシグマがニコンマウントのレンズを売っているのは自社の利益のためでしょ?
売るのをやめて一番困るのはシグマ
(現状、売上の何割がニコンマウントレンズなんだろうか)
【特許戦争】ニコン vs シグマ【126億円】
378 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 14:13:44.23 ID:YIwWDJfQ0
>でも価格.comを見ると
価格の売り上げランキングはあまり参考にしないほうがいいよ

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0108.html
BCNを見たら、シグマの各レンズが順位を上げてる・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。