トップページ > デジカメ > 2011年06月01日 > OZGgx1kq0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000030000000000000106010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY α77/α800 (仮)
SONY NEX-5/NEX-3 Part48
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 12
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 19
Canon EOS 7D part60
NEX Eマウントアダプター タイムマシン3
NEX マウントアダプター・改造自作スレ NEX5
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 82●

書き込みレス一覧

SONY α77/α800 (仮)
841 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 06:26:24.52 ID:OZGgx1kq0
>>840
でも、α55は熱暴走で3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて半日すら撮れない。
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか80%しかない。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111

夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。

遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは210ミリ秒と
KissやD3100の2倍でシャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
SONY NEX-5/NEX-3 Part48
958 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 06:29:03.35 ID:OZGgx1kq0
>>953
60p動画はNEXのガタガタ秒30コマとは異なり滑らかです。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX9V/feature_2.html

マイクロフォーサーズなら60コマのヌルヌル動画なのに。

やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 12
307 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 06:31:55.59 ID:OZGgx1kq0
>>299
でも、α55は熱暴走で3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて半日すら撮れない。
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか80%しかない。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111

半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。

遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは210ミリ秒と
KissやD3100の2倍でシャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 19
318 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 20:53:42.39 ID:OZGgx1kq0
>>317
でも、α55は熱暴走で3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて半日すら撮れない。
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか80%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111

半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。

遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは210ミリ秒と
KissやD3100の2倍でシャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
Canon EOS 7D part60
282 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 22:02:06.71 ID:OZGgx1kq0
>>280
7Dの欠陥リスト
・視野率97.2%
・ISO400でザラザラ
・AEがばらつく
・黒つぶれ白トビ
・シャドー部塗りつぶし
・残像
・もやもや
・高感度多ノイズ
・ファインダー黄色
・フリーズ999
・数日でボディ色落ち
・黒点
・点光源が四角くなる
・バッテリーが持たない
・短辺方向スジ状色むら
・青空がマゼンタっぽい(デジカメウォッチ)
・撮影した画像をプレビューしても出ません・・・
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10712825/
・ピント不良 
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10712991/
・ファインダーの糸巻き歪みが酷い
・体育館で秒3コマ
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10759694/
・HDMIケーブルでテレビに画像が表示されない
・実は防滴ではありません
 →防滴カメラリストからこっそり削除されてるw ← NEW!!!!!


■ 圧倒的なトリミング耐性(ISO400)
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055
NEX Eマウントアダプター タイムマシン3
331 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 22:09:54.57 ID:OZGgx1kq0
ソニーゴキブリの自滅が笑えるwww


SONY NEX-5/NEX-3 Part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1305627503/

380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/05/23(月) 09:49:01.60 ID:/AwjMOXg0
パナの高価な交換レンズの無補正の描写ワロタ。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/302/157/html/006.jpg.html
記事 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20090715_302157.html
これだからマイクロフォーサーズは。
NEX一番!NEX最高!


382 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/05/23(月) 09:57:04.02 ID:sYeVvTnu0
>>380
14mm相当の画角の写真が、これほどコンパクトに、
これだけ安定した画質で撮れるシステムはほかになく、
特に超広角の動画はかなり斬新。首からカメラを提げて、
普通に街を歩くだけでもおもしろい。また、猫カフェ(今回、撮影したネコの写真は、
下北沢の「Prince」という猫カフェで撮影させてもらっている)で撮影していると、
前玉が球のようで気になるのか、ネコのほうからレンズを覗き込んでくる
(まあ、興味をそそられる最初のうちだけだけどね)。
巨大な前玉だと逆にどん引きされてしまうことも多いだけに、
レンズ前玉が小さいのはネコ撮りにもピッタリ。
レンズも小さく軽いので、マイクロフォーサーズ機を持ち出すときには、
一緒に持ち出すことが非常に多くなった。
携帯性、機動性もレンズの立派なスペックだと、再認識させられた次第だ。


ヒント マトモな広角レンズのないNEXw
NEX マウントアダプター・改造自作スレ NEX5
556 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 22:37:21.90 ID:OZGgx1kq0
>>554
                    ,,ggg,,        .lgllgg,,
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv    ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
SONY α77/α800 (仮)
862 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 22:43:10.47 ID:OZGgx1kq0
>>861
でも、α55は熱暴走で3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて半日すら撮れない。
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか80%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111

半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。

遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは210ミリ秒と
KissやD3100の2倍でシャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 82●
127 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 22:47:54.53 ID:OZGgx1kq0
>>126
でも、α55は熱暴走で3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて半日すら撮れない。
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか80%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111

半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。

遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは210ミリ秒と
KissやD3100の2倍でシャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 12
342 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 22:49:57.11 ID:OZGgx1kq0
>>336
でも、α55は熱暴走で3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて半日すら撮れない。
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか80%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111

半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。

遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは210ミリ秒と
KissやD3100の2倍でシャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。