トップページ > デジカメ > 2011年06月01日 > OBZCGxkH0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000033134014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
850
Nikon COOLPIX P7000 part4
Canon PowerShot S90/S95 その19
【センサー】高画素化の弊害をマジメに伝えるスレ 6
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 82●
単焦点なんかいらないNo41
Canon PowerShot G11/G12 Part11
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.145◆
OLYMPUS PEN E-PL1/E-PL1s/E-PL2 part9
単3電池デジカメしか愛せない人たち23
【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

Nikon COOLPIX P7000 part4
685 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 18:08:32.73 ID:OBZCGxkH0
ダイナミックレンジがあと1EVあれば画質はコンデジクラス最強だと思ふ
Canon PowerShot S90/S95 その19
24 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 18:12:21.67 ID:OBZCGxkH0
俺が求めるスペックを満たしているコンデジってS95とリコー機のみだと調査の結果判明した
【センサー】高画素化の弊害をマジメに伝えるスレ 6
680 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 18:57:02.24 ID:OBZCGxkH0
ベイヤーは1/4という珍説はどこから?
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 82●
115 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 19:02:20.41 ID:OBZCGxkH0
セルフタイマー2秒が1枚撮影されるたびに解除されるとか、オートブラケットが電源OFFすると解除されるとか、これらはどういう設計思想なんですかね?
意思により設定されているのだから、意思による解除操作がない限り設定を保持するのが王道だと思うんですよね
単焦点なんかいらないNo41
631 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 19:16:02.25 ID:OBZCGxkH0
>>629

男の遺伝子には会話能力は組み込まれていないんだよ
マメ知識な
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 82●
118 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 19:22:17.23 ID:OBZCGxkH0
>>117

いや、キャノン、リコー、ペンタあたりは保持されるのは知ってますよ
ニコン、パナソニック、オリンパス、あたりは解除されます
(↑コンデジの話)

解除する仕様にしているメーカーの設計思想というか意図が知りたい感じです
Canon PowerShot G11/G12 Part11
850 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 20:59:12.66 ID:OBZCGxkH0
スピーディかつ確実に 換算35mmに合わせるコツを教えてください
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.145◆
787 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 21:15:45.26 ID:OBZCGxkH0
S95とG9を比べると、どちらが高画質ですか?
Canon PowerShot G11/G12 Part11
853 :850[]:2011/06/01(水) 21:54:28.70 ID:OBZCGxkH0
すみません、説明不足でした

シチュエーションとしては、撮影時にあれこれズーム位置を変更して、あるズーム位置から35mmにしたい場合です。

カスタムモードにズーム位置を登録することはできますが、カスタムモードの状態にてズーム位置をあれこれ変えた後だと ダイヤルをカスタムモードにすることで35mmにすることが出来ません。
OLYMPUS PEN E-PL1/E-PL1s/E-PL2 part9
213 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 21:59:32.68 ID:OBZCGxkH0
カスタムモード付けてや!
単3電池デジカメしか愛せない人たち23
712 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 22:01:40.18 ID:OBZCGxkH0
エクセラーさんは型落ち新品を扱う貴重なショップだけど、価格設定が高いのが玉に傷
まぁ背に腹は代えられないからこないだ利用したけど
【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】
160 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 22:07:47.57 ID:OBZCGxkH0
たしかに
もう俺は1/1.8以下はスルーことにしてるけど、SZ10はちょっと考える
Ricoh GXR Part22
848 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 22:11:31.93 ID:OBZCGxkH0
GXRはGXユーザーをどれくらい取り込めたんだろうかな?
だいぶ逃がしただろうけど
【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】
162 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/06/01(水) 22:12:48.30 ID:OBZCGxkH0
テレタンの明るさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。