トップページ > デジカメ > 2011年06月01日 > HdfOuBFk0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000202130000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【巨乳】PHOTOHITO 4モミ目【お持ち帰り】
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part33

書き込みレス一覧

【巨乳】PHOTOHITO 4モミ目【お持ち帰り】
827 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 10:41:55.18 ID:HdfOuBFk0
>>823
まさしくそんな感じだな。
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part33
651 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 10:42:48.23 ID:HdfOuBFk0
>>644
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part33
655 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 12:46:35.17 ID:HdfOuBFk0
>>653
俺は逆だと思うな。
広角用にニコンを使うようになる。

【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part33
656 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 12:47:39.68 ID:HdfOuBFk0
>>654
一眼レフの話はそちらのスレで。
ここはミラーレス一眼であるGFのスレ。
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part33
659 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 13:20:49.86 ID:HdfOuBFk0
どう反応したらいいのかわからない。
なぜ50mmが出てくるのだろう・・・
俺は画角の関係からマイクロフォーサーズは望遠に有利の代わりに広角が非常に厳しい。
だからこそ広角はまだニコンの方がレンズの選択肢も多いと思ったのだが、
なぜそこに50mmが出てくるのか判らない。
誰か140文字以内で説明してくれ。
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part33
664 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 14:21:57.44 ID:HdfOuBFk0
>>661
じゃどう有利なのか教えてくれ。
な、教えてくれよ。
どんだけの選択肢があるんだよ?
え?
消えるなよ。
しっかり教えてくれよな。
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part33
665 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 14:24:36.46 ID:HdfOuBFk0
>>662
ほう?マイクロフォーサーズ規格の広角レンズはいくつある?
え?
教えてくれよ?
いくつあるんだ?
お前も消えるなよ。
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part33
670 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 14:46:56.82 ID:HdfOuBFk0
>>666
たったのふたつ。
それも実際の画角は倍だろが。
135サイズでの画角で普通に使いたいレンズがどんだけ少ないと思っているんだよ。
実際に使ってないとしか言いようがない。
だから俺はこのスレでずっと言っているのはもうボディはお腹一杯だからレンズの種類、
特に単焦点レンズをもっとたくさん出して欲しいのだ。
別にパンケーキでなくてもいい。
レンズとしての性能を追求したものを出して欲しい。
ボディはもういい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。