トップページ > デジカメ > 2011年06月01日 > 1z6rmcJg0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000160000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 20

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 20
754 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 10:31:13.68 ID:1z6rmcJg0
>>752
>結論
特定のレンズ、特定の画像処理、特定の被写体、特定の撮影環境時において
そのようになる、
ということが分かるだけ。

じゃ、その他の場合はどうか>>2-3のあたりを見るのがよいでしょう。

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 20
757 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 11:09:15.75 ID:1z6rmcJg0
>>755
まぁオリンパスよりマシなんじゃない?
ttp://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=59,87&fullscreen=true&av=3,3&fl=17,16&vis=VisualiserSharpnessMTF,VisualiserSharpnessMTF&stack=horizontal&&config=LensReviewConfiguration.xml%3F2
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 20
758 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 11:14:04.34 ID:1z6rmcJg0
あと、3万円で買えるSAL5014の性能はAPSC12Mで使ってもこんな感じ
画素数が足りない位だね。フルで使うともっと圧倒的な差がついちゃう
http://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=37,62&fullscreen=true&av=3.667,3&fl=50,20&vis=VisualiserSharpnessMTF,VisualiserSharpnessMTF&stack=horizontal&&config=LensReviewConfiguration.xml%3F2
普通にAレンズ持ち出したら、マイクロレンズなんか勝ち目ーって
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 20
759 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 11:16:44.16 ID:1z6rmcJg0
んで、ミラーレスレンズ同士だと こんな感じ
被写界深度で1段も大きいのに、価格、サイズ、重量いっしょ
ttp://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=90,86&fullscreen=true&av=4,5&fl=14,18&vis=VisualiserSharpnessMTF,VisualiserSharpnessMTF&stack=horizontal&&config=LensReviewConfiguration.xml%3F2

マイクロは小型化にも廉価化にも軽量化にも失敗した
だから終わった規格と言われるわけだ。
低能マイクロは「特定のレンズ、特定の画像処理、特定の被写体、特定の撮影環境」
における特殊な事例をループして貼り付けるだけ。哀れとしか言い用がない
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 20
762 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 11:23:29.50 ID:1z6rmcJg0
>>760
>反映されていない
特定のレンズ、特定の画像処理、特定の被写体、特定の撮影環境
においてのみ、ね。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 20
763 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 11:26:04.83 ID:1z6rmcJg0
>>761
色々理由はあると思うが、少なくとも言えることは

「レンズなんか出さなくても十分売れている≒ユーザニーズを満たしている」

ってことだね。必要なだけ売れてるなら、余計な開発をしない可能性は十分ある。
コンセプト丸パクリ後出しなのにも関わらず、
わずか1ヶ月でシェアが4倍にもなって不満を感じるメーカはそうそう無いでしょうしね。
まったく、先発商品がよっぽどゴミだったんだろね。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 20
765 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/06/01(水) 11:56:01.22 ID:1z6rmcJg0
まぁデータを読めないクズには意味ないよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。