トップページ > デジカメ > 2011年05月23日 > g+q22p5f0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100608



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
797
Nikon D7000 Part31
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 11
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100

書き込みレス一覧

Nikon D7000 Part31
987 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 17:57:58.87 ID:g+q22p5f0
サードパーティの縦グリで異常が起きたって話をどこかで聞いた気がするんだが・・・
ところでなんで縦グリが要るんだ?
手振れの解消なら1脚とかのほうが効果あると思うけど・・・・
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 11
983 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 19:41:47.33 ID:g+q22p5f0
自分は今のニコンのエントリー機(D3100,D5100)はお勧めしない。
確かに良い素子だし、AWBやAEの性能も向上したので、良い写真は撮れる。それはとても良いことだと思う。

だが、ミラーが遅い。キヤノンの現行最廉価機、KissX50よりもミラーが遅い。おそらく静音性を考えてのことだろうがこれは酷い。
一眼レフはシャッターを押した瞬間にシャッターの降りるレスポンスの良さも性能の内なはずなのに軽視されている。
黒歴史と言われた旧エントリー機D3000、D5000よりも劣化したミラーを載せるとか何を考えているのだろうと思う。
ファインダーのAFポイントの表示も見難い。透過液晶1枚分のコストダウンなのだろうけど、今までの黒枠での表示に戻してほしい。

この点以外は良い機種なので、購入者がこの点を許容できるのであれば良いが、通販等でこのへんの確認もせずに買うことは避けてほしい。
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
782 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 22:07:37.44 ID:g+q22p5f0
動体撮ってるプロはキヤノンが多い・・・
ニコンでも精度良いと思うけどね。
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
789 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 22:28:19.21 ID:g+q22p5f0
>>785
ISO1600より上を常用したいならD700以上の物が必要かと。
AFもメーカーだけじゃなくてAFセンサーで得意不得意あるから一概には言えないよ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 11
999 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 22:30:16.85 ID:g+q22p5f0
>>996
エントリークラスのファインダーなんて50歩100歩。
最低でも中級機以上じゃないとろくなファインダーはない。

多分これだけ書くとα55を勧める人が来るけど、あれはパンで見れたもんじゃ無くなるから論外。
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
797 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 22:38:35.33 ID:g+q22p5f0
>>790
一応規則性あるけど例外もあるから・・・
ニコンだと、
D3s、D3x、D3、D2系など:プロ用
D700:フルサイズ普及クラス
D300s、D300、D200系など:APS-C高級機
D7000、D90:AS-C中級機
D5100、D5000、D60など:APS-Cエントリー機(上)
D3100、D3000、D40など:APS-Cエントリー機(下)
だいたいこんな感じ。
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
798 :797[sage]:2011/05/23(月) 22:41:12.44 ID:g+q22p5f0
あ〜、言わなくても分かるとは思うけどミス。
AS-C中級機→APS-C中級機
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
801 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 22:45:20.23 ID:g+q22p5f0
>>799
ちゃんと明るくないと1/8000sとか真っ暗になるよ?
露光の勉強をしておいで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。