トップページ > デジカメ > 2011年05月23日 > cXLdzzZN0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300310010010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon Capture・NXすれ その20
Nikon D300/D300s Vol.62
Canon EOS 50D Part22
Nikon COOLPIX P300 Part2
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part 57

書き込みレス一覧

Nikon Capture・NXすれ その20
322 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 10:44:19.84 ID:cXLdzzZN0
片や有料の本格的RAW現像・画像編集ソフト。
片やカメラに付属してくる閲覧ソフト。
後者はオマケで簡易な現像・編集ができるというだけ。
両者は親和性に難がある別物。
CNX2で弄ったRAWはVNX2で弄れなくなるのも要注意。
Nikon Capture・NXすれ その20
323 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 10:47:30.99 ID:cXLdzzZN0
まあ、その意味ではCNX2は上位互換性があるということにはなるが。
逆にCNX2で閲覧なんてしようって奴も居るんだなあとちょっと笑った。
Nikon D300/D300s Vol.62
484 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 10:56:06.02 ID:cXLdzzZN0
確かに1.8GはルックスがチープでFX機に付けても自慢にならないかもしれないという程度の差かもしれない。
Canon EOS 50D Part22
677 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 13:17:51.86 ID:cXLdzzZN0
フィフティディー!
Nikon Capture・NXすれ その20
326 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 13:22:57.87 ID:cXLdzzZN0
VNX2にはクリック一発でCNX2で開くボタンがあるじゃないかw
コントロールとオーのキーでも開くじゃないかw
VNX2で見て選んでCNX2で弄る。
まさかVNX2で弄ってCNX2で見てるのか?www
Nikon COOLPIX P300 Part2
630 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 13:45:28.89 ID:cXLdzzZN0
なあこれのどこが逆光?
Nikon COOLPIX P300 Part2
634 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 14:19:14.87 ID:cXLdzzZN0
晴天っぽいけど一枚目でもなんかのぺっとして見える。
コントラスト低めに設定してるのかな。
最近の新しい一眼もピクコンがデフォルトのままだとこういう傾向と言えなくもないが。
Nikon D300/D300s Vol.62
495 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 17:35:20.86 ID:cXLdzzZN0
地味だな。
キヤノン?
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part 57
100 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 20:56:22.39 ID:cXLdzzZN0
MFで合わせてもいざ撮るとピンボケなんだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。