トップページ > デジカメ > 2011年05月23日 > ZytVKLobP

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000010112219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part 57
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part57
【雑談】画像貼り付けて評価 Edition12【ダラダラ】

書き込みレス一覧

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part 57
90 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 08:07:52.80 ID:ZytVKLobP
50/1.2買って試した時のスナップ。
季節ハズレも良いとこで、スマヌ
全部2400*1600/Standard/Sharp3/画質7
http://uproda11.2ch-library.com/297609gGr/11297609.jpg 解放
http://uproda11.2ch-library.com/297610RBP/11297610.jpg F6
http://uproda11.2ch-library.com/297611THy/11297611.jpg 解放
http://uproda11.2ch-library.com/2976126uX/11297612.jpg F2.2
http://uproda11.2ch-library.com/297613AJo/11297613.jpg F8-たぶん
http://uproda11.2ch-library.com/297614Qvg/11297614.jpg F2.8
http://uproda11.2ch-library.com/297615wCK/11297615.jpg 解放
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part57
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 17:38:42.33 ID:ZytVKLobP
>>237
旅行ではとりあえず割り切りだ。
家族か誰かが一緒なら(=撮影旅行でないなら)
自分の好きな行動ばかりはどっちみち取れない。
で、おれのすすめは高倍率ズーム。
28-200クラスの、画質とお便利ギリギリ路線。
カメラは常にF8〜9に設定して首にかけとけば
撮りたいモンが何も考えずともバチバチ撮れる。
200まであると、あ、っと思ったときも意外にグッと寄れるし。
CF余計に持って行ってRAWにしときゃ
帰ってから各種補正も効くし、ソフトも選べる。
ただその手のレンズは当然ばらつきがある。
早めに買って予行演習しておくとイイかも。
【雑談】画像貼り付けて評価 Edition12【ダラダラ】
37 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 19:09:10.68 ID:ZytVKLobP
>>35
ここは写真になんの価値も見いだせない連中の集いだ。

放射線や巨大ツナミの被害にあっている日本という国を
日の丸+汚水で平気でせせら笑える感覚の持ち主だからな。

http://peachy.xii.jp/korea/korea1.html
【雑談】画像貼り付けて評価 Edition12【ダラダラ】
40 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 20:18:45.30 ID:ZytVKLobP
>>38
病院逝く前にもう一言だけ言わせてくれ。

写真はモノ言うメディアでもあるんだ。
公にするのなら
その写真で見せたい事を少なくとも自分でしっかり自覚してくれ。

逝ってくる。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part 57
102 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 21:01:51.33 ID:ZytVKLobP
>>99
AF時もMF時もピント合わせするときには
レンズは解放状態。
レリーズ押してシャッター切るときに、初めて実際の絞り値に絞られるのよ。
で問題はその絞られる瞬間に、50/1.2は
ピント合わせた状態のピント位置とズレが生じるってわけ。
1m以内で。
解放ならピント合わせ時と同じだからズレないんだけど。
F2.2くらいの接写ならチョイと頭を後ろに引くくらいでピン合うんで
その感覚マスターすればOKなんだけど・・・
まあ、嫌なヒトは買わないほうがいいわ。

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part 57
104 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 21:14:54.72 ID:ZytVKLobP
>>103
あうよ〜、バチバチよ。

絞ってこれだけキレて、開けて美しい究極のボケよ。
ただもの凄くコントラストが高いんで
女子供に使うには結構光に気を遣うかもと思われ。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part 57
107 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 22:28:54.64 ID:ZytVKLobP
>>105
ヌケの良さ、逆光性能で風景とかには手放しですすめられるんだが・・・
惜しい話だと思うわ。

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part57
252 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 22:57:19.46 ID:ZytVKLobP
>>249
シャープネス不足=被写体のコントラスト不足でしょ。
要因は空気の汚れと光線だよ。
ズームならコレ、何で撮ってもこんな感じになるに1000円。
敢えて言わせてもらうと、微妙に黒浮き修正すれば
この絵はこれでOKなんじゃね?
レンズサンプルにはならないけど、
くら〜い、結構終末的なスゴミが出てるし。

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part 57
113 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 23:16:15.46 ID:ZytVKLobP
>>110
>・反面解像度はそれほど高くなく、一般的な50/1.4のように絞っても切り立って来ない
ん?と一瞬思ったが、
DPP以外の現像ソフト(カリカリで有名なC1Pro)使うと
たしかにキリキリとんがりシャープ感は少なくなる。
純正組マジックなのか・・・

>・日中昼間などの強い光線状態だと若干フレアっぽい
50/1.2はどっちかというと相当粘る。
逆光も含め積雪+太陽光ギラギラの中色々試したので確か。
コーティングが相当効いてると思われ。
ってえか、フレアに弱いのは50/1.4の方だろう、どう考えても。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。