トップページ > デジカメ > 2011年05月23日 > EF6b5hAx0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004111108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-m Part27

書き込みレス一覧

PENTAX K-m Part27
463 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/05/23(月) 18:20:56.63 ID:EF6b5hAx0
k-mのキットレンズってなんかイマイチの気がしてきた。画像が鋭くくっきりしていない。
なんか、ボケている画像が多い。

30年前の単焦点マニュアルレンズの方がが画像がくっきり鋭いピントで撮れる。
じっくり写すにはマニュアルレンズがずっと楽しい。

と同じく感じている方いますか?
PENTAX K-m Part27
464 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/05/23(月) 18:31:27.88 ID:EF6b5hAx0
もう一つ聞いていいですか?

k-m購入時は画像が暗いくらいの連発で露出補正+1.0で写していたのですが、
ディスプレイをCRTから液晶に買い換えたとたん、明るすぎの完全な露出オーバー
液晶の明るさを暗くしてもヤッパリオーバー。

何を基準に露出補正をしたらいいか判らなくなってしまった?

わかる方教えてください
PENTAX K-m Part27
466 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/05/23(月) 18:46:32.12 ID:EF6b5hAx0
有難うございます
PENTAX K-m Part27
467 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/05/23(月) 18:53:42.97 ID:EF6b5hAx0
257の方がまずモニタのキャリブレーション。と書いてくれていますが・・・
液晶モニタの説明書今見ていますがもそんなの無いような気がします。

あるのはコントラスト・明るさ・フォーカス・・・類ですね
PENTAX K-m Part27
469 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/05/23(月) 19:04:17.97 ID:EF6b5hAx0
>>468
有難うございます。
PENTAX K-m Part27
471 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/05/23(月) 20:01:36.13 ID:EF6b5hAx0
カメラ初心者で悪かったね
PENTAX K-m Part27
473 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/05/23(月) 21:01:18.03 ID:EF6b5hAx0
じゃー どういう意味かな
PENTAX K-m Part27
482 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/05/23(月) 22:53:39.53 ID:EF6b5hAx0
「モニタ キャリブレーション」については情報有難うございます。
ソフトがあるようなので試してみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。