トップページ > デジカメ > 2011年05月23日 > 0qqj/8ji0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000200000001010000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
832
【サッポロ】SIGMA DP1 part24【ポテト】
Canon EOS Kiss Digital N Part21
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.15
【屈曲レンズ】コニカミノルタDiMAGE Xシリーズ【コンパクト】
PENTAX K100D/ K100D Super/K200D 統合スレ Part 3

書き込みレス一覧

【サッポロ】SIGMA DP1 part24【ポテト】
946 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 01:00:05.03 ID:0qqj/8ji0
>>945
またあの人かいwww
Canon EOS Kiss Digital N Part21
851 :832[sage]:2011/05/23(月) 07:10:05.02 ID:0qqj/8ji0
EF50mmはやはり狭くて料理撮りに使いにくいので、IS付のキットレンズを買おうと思ってたのですが、

シグマの18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM

ってやつが安めな割りに解像もよく、手振れ補正つきで良さそうなのでコレを最安値のamazonで取り寄せ頼みました。
ワイ端でF2.8って所もいいですねー。2週間かかるみたいだけど。

基本料理の写真撮りなんで手振れなしが18-50は新品9000円ほどなんでコレでもいいかと思ったのですが、
実際に撮影してみて縦で撮ることが多かったんですよね。
俺は縦に構えて使える三脚持ってないのでやっぱ手振れ補正あったほうがいいなと。
キタムラ中古に無いのが残念。

あとは金ためて再来月あたりにシグマの30mmF1.4が買えれば最高の環境ができます。楽しみでしょうがない。

内蔵ストロボはまた自動UPできなくなった。ちょっと手入れ方法ググって来ます。オートで撮ってるときいきなり
「カシャンカシャンカシャン→エラー5」はドキッとしますw
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.15
296 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 07:44:04.19 ID:0qqj/8ji0
RZ-10で料理撮り。照明とか全然何も準備できない状態で17時ごろの窓際の席で。
14Mで撮ったので大きくて重いので注意してください。

なんか広角端で寄って撮るとゆがんだ感じでイマイチ。ズームして撮ったほうが良い感じに思えた。
今回の撮影で自分がどんな画角を好むのか見えてきた感じなので、
キットレンズしか持ってなかった一眼に買い足すレンズが見えてきた。

http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20110523072533.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20110523072227.jpg

換算28mmだとこんな感じ。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20110523073204.jpg

キャノンのプリンター付属ソフトArcSoft PhotoStudio 5.5でちょっと編集したものがこんな感じ。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306103986882.jpg
【屈曲レンズ】コニカミノルタDiMAGE Xシリーズ【コンパクト】
569 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 15:32:36.96 ID:0qqj/8ji0
全部一人の自演っぽいな。どうでもいいよ。もう貼るな。
PENTAX K100D/ K100D Super/K200D 統合スレ Part 3
646 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 17:38:39.77 ID:0qqj/8ji0
SMC-M50mmF1.4 ゴミありカビ小 5800円
SMC-A50mmF1.4 ゴミあり 12800円
SMC-A50mmF2 ゴミあり9800円

これから選ぶとしたら皆ならどれですかね?
実際にはF4くらいに絞ること多そうで。
用途は料理撮りメインで普段の散歩にもつけて行きたい。
PENTAX K100D/ K100D Super/K200D 統合スレ Part 3
649 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/05/23(月) 23:47:49.92 ID:0qqj/8ji0
しかし、K100D買ったばかりの去年の冬はレンズがプラ製ってだけで嫌がるほどのものかな?
と思ってたけど、いろいろなサイトとか見て実物の写真見ると、やっぱ格好いいですな。
軽いという利点もあるから嫌ったりはしてないけど、このころのやつを1個は持っておきたい。
今回はSMC-M50mmF1.4 を取り寄せ頼みますわ。楽しみw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。