トップページ > デジカメ > 2011年04月27日 > zZbigMoG0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010100014302214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 10
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 19

書き込みレス一覧

デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
307 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 12:52:58.39 ID:zZbigMoG0
いまさらα900はないわ・・・
あれは完全に失敗だろ
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
312 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 14:06:32.64 ID:zZbigMoG0
でもキヤノンはもう先があまりないように思えてしまう。
センサーが行き詰っているようなので・・・
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
325 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 18:56:23.54 ID:zZbigMoG0
α900はミラーショックがでかいから画素数が生きていない感じがする。
実解像度がどのサンプル見ても低めでパッとしないような・・・
感度も実質ISO100限定みたいな感度の悪さもあって、使い勝手が著しく悪そう。
あれじゃ最近のAPS-Cには太刀打ちできないねえ・・
やっぱそろそろモデルチェンジが必要じゃまいか?
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 10
46 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 19:02:13.66 ID:zZbigMoG0
>>27
スペック上だけの話ね。
実際はファインダーが使えないし、AF周りも駄目だし、秒間10コマモードは使い物にならないよ。

”使える”動体カメラとなると結局ニコンかキヤノンの2択でそ。

デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 19
177 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 19:16:35.80 ID:zZbigMoG0
>>176
そうでもないよ。
α900はもともとのセンサー性能が低感度だから、何で現像してもISO400でザラザラだった。
探せばRAWのサンプル落ちてるから自分で現像して試してご覧。

デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
327 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 19:22:26.53 ID:zZbigMoG0
家電屋の本気って何?

駄菓子屋が本気で作ったケーキみたいなもん?

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 10
48 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 19:35:45.11 ID:zZbigMoG0
うむ。
連写で一番大事なのは秒間枚数ではなく、「光学ファインダー」と「レリーズラグ」ですな。

その辺の基本部分がまともなのはニコンとキヤノンしかないというお話ですた。

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 10
51 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 20:03:31.17 ID:zZbigMoG0
ソニーさんは「使い物になる」秒間10コマを積んでから発狂しましょう。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 10
54 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 20:20:16.22 ID:zZbigMoG0
しかも秒間10連写でバッファフルまで最大何コマ撮れるのかって話。

パナGH2なんか秒間40コマ連写できるけど、最大40コマまで。
つまりたったの1秒間だけw



初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 10
55 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 20:24:01.87 ID:zZbigMoG0
>>53
そのAFがニコンやキヤノン並ならね。

デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
340 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 22:50:26.24 ID:zZbigMoG0
>>332
ソニーはカメラのメカ部分もデジタル部分も上手くいってないのではと。
たしかにセンサーは優れているが、あれは同じソニーでもカメラ部門とは別の会社だし。

というかソニーのカメラはセンサーを生かせていないよな。
キヤノンあたりがソニーのセンサー使ったほうが素晴らしい物が出てくるのでは?
事実コンデジではそうなっている。

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 10
88 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 22:57:50.71 ID:zZbigMoG0
>>62
実はそうでもない。
ソニーは全部門がサムスンに食われつつあるので、案外一番もろいかも。
企業の体力なんてGMやクライスラー見てみりゃどういうものか分かるだろ。
企業の大きさに関係なく、これという柱がある企業のほうが生き残りやすいよ。

デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
344 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 23:08:54.71 ID:zZbigMoG0
>>343
知っているなら解説してくれ。
デジタル一眼 質問・購入相談 総合スレ 100
348 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 23:18:27.69 ID:zZbigMoG0
いずれにしてもソニーはピンチだろ。
カメラ部門にもしわ寄せが来るかもしれないぞ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042714110033-n1.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。