トップページ > デジカメ > 2011年04月27日 > ie8yaMgn0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000038000094000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
どや
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part56
デジタルMライカ LEICA M8&M8.2 M9 Part20
ニコンの次の新機種は何か19
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 59本目
PENTAX 645D Part13

書き込みレス一覧

SONY NEX-5/NEX-3 Part46
792 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 12:58:41.16 ID:ie8yaMgn0
やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part56
238 :どや[sage]:2011/04/27(水) 12:59:07.40 ID:ie8yaMgn0
大切なのはやった女の数だよな
デジタルMライカ LEICA M8&M8.2 M9 Part20
919 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 12:59:51.10 ID:ie8yaMgn0
荒らしてるのはソニーゴキブリでFA?
ニコンの次の新機種は何か19
265 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 13:11:16.61 ID:ie8yaMgn0
レンズすら来ないじゃん
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
796 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 13:33:52.80 ID:ie8yaMgn0
>>794
ソニーが撤退するから
公開したんじゃない?
マイクロフォーサーズなら後悔しないのに!
ニコンの次の新機種は何か19
271 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 13:34:49.39 ID:ie8yaMgn0
>>269
あ、来たか。

しかし、EF50/1.8には負けるだろ。
あっちは型落ちだけど。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part56
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 13:35:28.36 ID:ie8yaMgn0
向こうに新型

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_50mmf18g.htm
2011年 6月発売予定
希望小売価格: \28,350 (税抜 \27,000)
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part56
240 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 13:38:08.70 ID:ie8yaMgn0
MTF中心10本/mmで
EF 82%、ニコンGで93%か。
新しいことはいいことだな。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/img/spec/mtf.png
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/img/af-s_50mmf18g/pic_002.png
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 59本目
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 13:39:09.13 ID:ie8yaMgn0
MTF中心10本/mmで
EF50/1.8はコントラスト 82%、ニコンGで93%か。
新しいことはいいことだな。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/img/spec/mtf.png
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/img/af-s_50mmf18g/pic_002.png
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 59本目
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 13:40:14.74 ID:ie8yaMgn0
ただ最周辺のボケが汚そうなのが不安材料かな?
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
798 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 13:41:43.14 ID:ie8yaMgn0
>>797
ヒント1 純正レンズを製造する際にもマウント情報は必要
ヒント2 後発のソニーにマトモな技術はない
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 59本目
263 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:15:40.30 ID:ie8yaMgn0
>>253
用途による

ポトレならシグマ、普段使いなら50/1.8G
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part56
258 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:17:57.12 ID:ie8yaMgn0
>>247
APSC専用の35mmF1.4だろjk

フルサイズ用の広角はmmあたりの解像度を高くすることはできない。
レンズには厚みがあるから。
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
806 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:19:05.01 ID:ie8yaMgn0
>>800
マイクロフォーサーズなら毎月だよ!
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
807 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:19:58.00 ID:ie8yaMgn0
>>803
オリンパナはフォーサーズを見捨てて
マイクロフォーサーズ1本なのに。

やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
813 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:51:17.15 ID:ie8yaMgn0
>>812
ヒント シノゴ用レンズでも換算表示しない


ほんとソニーゴキブリはバカだな〜
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 59本目
269 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:53:34.41 ID:ie8yaMgn0
>>264
シグマに負けたから。
キヤノンよりは高性能なのに。
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
816 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:56:38.15 ID:ie8yaMgn0
>>815
ヒント ソニーのシェアはオリンパ以下w


ソースBCN
PENTAX 645D Part13
963 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:58:55.81 ID:ie8yaMgn0
>>962
それじゃ風景写真のサークルで勝てないぞ
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 59本目
272 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:59:45.78 ID:ie8yaMgn0
>>271
Ais忘れんな
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
818 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 19:00:57.45 ID:ie8yaMgn0
データーが語る、3流クオリティレンズ。これは信者でも否定しようがないだろw
APS-Cなんだから、本来MTFは46本/mm 15本/mmで語るべきところを、30本と10本で
語ってこの有様。


130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 18:44:45 ID:AjMl5x4w0 [1/2]
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL16F28/feature_1.html#L1_30
いくらパンケーキでも、この画角とMTFは有り得ない

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL1855/feature_1.html#L1_30
標準ズームでこのMTFは有り得ない

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL18200/index.html
恥ずかしくてMTFが公表できない???

これが「一眼クオリティ」だそうな。
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
819 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 19:06:30.75 ID:ie8yaMgn0
データーが語る、3流クオリティレンズ。これは信者でも否定しようがないだろw
APS-Cなんだから、本来MTFは46本/mm 15本/mmで語るべきところを、30本と10本で
語ってこの有様。


130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 18:44:45 ID:AjMl5x4w0 [1/2]
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL16F28/feature_1.html#L1_30
いくらパンケーキでも、この画角とMTFは有り得ない

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL1855/feature_1.html#L1_30
標準ズームでこのMTFは有り得ない

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL18200/index.html
恥ずかしくてMTFが公表できない???

これが「一眼クオリティ」だそうな。
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
820 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 19:06:47.82 ID:ie8yaMgn0
大切なので2回
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 59本目
274 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 19:07:22.91 ID:ie8yaMgn0
>>273
だから、50/1.2は既に出てるし販売中だって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。