トップページ > デジカメ > 2011年04月27日 > fKxJHXD90

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000000020440000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
【気持ちに】PENTAX Optio I-10 PART-2【近い】

書き込みレス一覧

【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】
99 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 04:15:39.53 ID:fKxJHXD90
超強力だったよ。
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
802 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 15:53:56.79 ID:fKxJHXD90
ずいぶん香ばしい流れですね^^
【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】
103 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 15:58:19.27 ID:fKxJHXD90
キミオちゃんは「唯一デザインが・・・」と言うがむしろあのデザインだから良い。
800、610、10みたいな無個性なのだったら萎えるわー。
そしてやっぱりずんぐりしたネオ一眼型でないのは最大の美点だね。
【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】
106 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 17:20:52.62 ID:fKxJHXD90
無難なサイズに縮小してやったぜ。
神経質過ぎなんだよおめーはよ(・∀・`)
http://uproda.2ch-library.com/368331lBF/lib368331.jpg
【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】
107 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 17:23:20.20 ID:fKxJHXD90
さらに、写りをパリッとさせてやったぜ。
http://uproda.2ch-library.com/3683328dm/lib368332.jpg
【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】
108 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 17:29:12.52 ID:fKxJHXD90
とにかくSZ-30MRはSP-550UZ以降の高倍率ズーム機の中でもベスト・デザインだな。
【OLYMPUS】 SZ-10 【そこそこ明るい18倍】
109 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 17:32:19.78 ID:fKxJHXD90
俺はNEX持ってるんだ…
高倍率とは言えNEXよりゴロゴロした(ネオ一眼型)コンデジは要らねーw
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
808 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:31:29.13 ID:fKxJHXD90
NEX-5はニューヨーク近代美術館入りしてもいい程の名デザイン。
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
809 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:33:04.82 ID:fKxJHXD90
個人的には、C3にはもう金属鏡筒のレンズは似合わんのではないかと思う。
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
810 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:36:41.90 ID:fKxJHXD90
「本当にいいカメラ。」
「SONYにお礼が言いたいぐらい(笑)」
「コストパフォーマンス高すぎ。化物(笑)」
「コイツと出会ったことはとても大きいこと。」
ttp://koremaji.com/2011/03/nex-5/
俺はこの人と同じ気持ちである。
【気持ちに】PENTAX Optio I-10 PART-2【近い】
705 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 18:54:14.13 ID:fKxJHXD90
撮りたいと感じたら撮れよ。それがパンクだぜ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。