トップページ > デジカメ > 2011年04月27日 > dw1cY6R80

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000001303003100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【4/3】Four Thirds 総合スレ 14【フォーサーズ】
タムロン SP70-300mm F4-5.6Di VC USD part2
Canon EOS 5D MarkII part 35
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part56
【おっぱい】Canon 5Dmk2 後継機part10【いっぱい】

書き込みレス一覧

【4/3】Four Thirds 総合スレ 14【フォーサーズ】
637 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 00:28:15.46 ID:dw1cY6R80
<ボディだと>
● E-500センサーを搭載したE-1後継(動画は不要)
● マグボディのE-4xx(バリアングル不要)
● E-5並のファインダーを搭載した小型ボディ(防塵防滴)

<レンズだと>
HIGH GRADEの
● 広角単焦点(10mm、12mm、14mm)
● F2.8通しズーム(標準域、中望遠)
● 100mm F2マクロ
● 300mm F4
● 400mm F5.6

この辺りがもしあったのなら、今からでも盛り返すんだろうが。
タムロン SP70-300mm F4-5.6Di VC USD part2
812 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 13:15:52.30 ID:dw1cY6R80
そんなに悔しがらんでも
Canon EOS 5D MarkII part 35
326 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 14:12:27.62 ID:dw1cY6R80
逆に、5D2のセンサーを小さくしたモノがKISSだと思えば良いと思う。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part56
246 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 14:30:30.48 ID:dw1cY6R80
単焦点のリニューアルがあると盛り上がるよな。
EF24LのII型とか、もはや懐かしい。
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part56
247 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 14:31:44.43 ID:dw1cY6R80
ちょっと聞きたい。

35F2のUSM化
35F1.4Lのリニューアル

どっちが嬉しい?
【おっぱい】Canon 5Dmk2 後継機part10【いっぱい】
561 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 16:09:27.30 ID:dw1cY6R80
>>560
相手の男に惚れまくってるんだろう、
おそらくは写真を撮っている人間だと思うが。

まさか公開するような鬼畜だとも知らずにポーズまでとって・・・
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part56
255 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 16:12:42.56 ID:dw1cY6R80
EF24mm F2.8 USM
EF35mm F1.8 USM
EF50mm F1.8 USM

L単売りたいキヤノンは嫌がって出さない気がするね。
Canon EOS 5D MarkII part 35
328 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 16:41:41.61 ID:dw1cY6R80
初値30万円で売ってたカメラとは思えないほどの安普請、正直言って
「フルサイズセンサーを乗せたKISS」と揶揄されても仕方ないレベルでしょう。
もちろん、ミラーショックの例の動画を見て、何も感じないなら仕方ないけれど。

http://www.youtube.com/watch?v=sLZqUJZ9ruw

EOSデジタル。キヤノンの画質は最高レベル、レンズラインナップも素晴らしい。
しかし、それに胡座をかいているのが見受けられるから、ユーザーの一人としては
実に寂しいかぎりだ。

でもそれが、何年も前から全く変わらないキヤノンのスタイルだから、
ボディの品質を求めるなら「ニコン他に移れ」ってところなんだろうけどね。

【おっぱい】Canon 5Dmk2 後継機part10【いっぱい】
570 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 19:45:58.92 ID:dw1cY6R80
Macな俺の専ブラだと「htp」は見れないんだよ。

http://www.oppaizukan.com/images/020/001.jpg
http://www.oppaizukan.com/images/020/007.jpg
http://www.oppaizukan.com/images/020/010.jpg
http://www.oppaizukan.com/images/020/014.jpg
http://www.oppaizukan.com/images/020/015.jpg
http://www.oppaizukan.com/images/020/022.jpg
http://www.oppaizukan.com/images/020/023.jpg
http://www.oppaizukan.com/images/020/025.jpg
http://www.oppaizukan.com/images/020/027.jpg
タムロン SP70-300mm F4-5.6Di VC USD part2
815 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 19:47:05.82 ID:dw1cY6R80
工作員が湧くほど脅威なレンズということです
Canon EOS 5D MarkII part 35
334 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 19:48:47.15 ID:dw1cY6R80
モノとしての良さがまるでないのよ。1D系以外は。
で写りだけは良いから頭に来るワケさ。

逆にEFレンズが付くニコンのボディがあったら即買い。
【おっぱい】Canon 5Dmk2 後継機part10【いっぱい】
574 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 20:54:30.70 ID:dw1cY6R80
>>573
>森村ハニー

知ってる方が恥ずかしいだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。