トップページ > デジカメ > 2011年04月27日 > WtJ/HEp20

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 18
マイクロフォ-サ-ズの新しい愛称をみんなで考えるスレ
▼△家電屋の一眼商法 裏事情を探る△▼
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
一眼という言葉の定義 Part19
一眼という言葉からレンズ交換カメラへ

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 18
774 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 23:06:49.88 ID:WtJ/HEp20
>>771 まったくそのとおり。一眼レフだとレンズに手を抜くとファインダーを覗いただけで、光学的な欠点が見えてしまう。
マイクロフォーサーズの(メーカーにとって)いいところは、電子補正サマサマでレンズにカネをかけないで済む点。
一眼レフのレンズと横並びのボッタクリ価格でも情弱からお布施を巻き上げられるんだからねぇ。
マイクロフォ-サ-ズの新しい愛称をみんなで考えるスレ
450 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 23:10:12.26 ID:WtJ/HEp20
エセ一眼
偽一眼
がんモドキ
▼△家電屋の一眼商法 裏事情を探る△▼
584 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 23:16:32.95 ID:WtJ/HEp20
3バカ工作員がいくら騒ごうが、「エセ一眼」は
「レンズ交換式カメラ」の一部にすぎないという事実は変わらない。

レンズ交換式カメラ
|−デジタル一眼レフカメラ
|−デジタルEVFカメラ
|−デジタルレンジファインダーカメラ
|−デジタル(ファインダーのない)カメラ

非一眼レフカメラを「なんちゃら一眼」と呼ぶのは笑止千万。
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
972 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 23:18:49.18 ID:WtJ/HEp20
つまり、エセ一眼の詐称はやり放題...
ミートホープ社長も似たようなことを言ってたな。
法の華も。
一眼という言葉の定義 Part19
288 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 23:22:32.95 ID:WtJ/HEp20
マイクロフォーサーズみたいなエセ一眼は、
画質はシグマDPシリーズにもライカX1にも劣るのに、レンズ交換の手間がかかるし
デカイ。
つまり、コンデジよりも退化した存在.....
一眼という言葉からレンズ交換カメラへ
407 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 23:27:55.55 ID:WtJ/HEp20
レンズ交換式デジタル(スチル)カメラ
 Lデジタル一眼レフレックスファインダーカメラ(真正の「一眼」)
 Lデジタルレンジファインダーカメラ(エプソン、ライカ)
 Lデジタル電子ファインダーカメラ(パナソニックG、GH)
 Lデジタル(ファインダーのない)カメラ(オリンパスペン、パナのGF、リコーのGXR)
レンズ一体型デジタル(スチル)カメラ
一眼という言葉からレンズ交換カメラへ
408 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/04/27(水) 23:31:00.08 ID:WtJ/HEp20
つまり、マイクロフォーサーズが「一眼」を称するのは詐称。
旧フォーサーズは真正の一眼だったけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。