トップページ > デジカメ > 2011年04月27日 > SMV++7z10

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001133000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY NEX-5/NEX-3 Part46

書き込みレス一覧

SONY NEX-5/NEX-3 Part46
752 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 09:04:17.33 ID:SMV++7z10
>赤字オリンパスが撤退する可能性高いみたいだし

BCNの先週レンズ交換式カメラの売り上げ台数シェアは
ソニーがオリに抜かれて4位に落ちてる。

NEXの在庫が減りつつある?
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
763 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 10:16:25.76 ID:SMV++7z10
小型化重視で、大口径はマニア向けって感じだよね、今のところ。

でも50/1.8相当なのがロードマップにあるポートレート用でしょ。
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
774 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 11:26:42.67 ID:SMV++7z10
高級&小型ってのは昔から根強い人気があるわけで
高級ボディ(NEX-7)+ Gとかツアイス
を投入して市場の反応を見るんじゃないかな
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
778 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 11:35:50.92 ID:SMV++7z10
とりあえず、Gとツアイスのモックは黒塗装だから
近未来路線とは違うと予想
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
781 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 11:53:10.99 ID:SMV++7z10
NEXはSONYの一眼としては過去最高の売り上げなわけでしょ?
(少なくとも日本では)

唯一の交換レンズであるバカ高い18-200がコンスタントに売れてるんだし
交換レンズでも儲かると判断してんじゃないの?
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
786 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 12:13:55.46 ID:SMV++7z10
プラより金属のほうが薄くできる
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
789 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 12:18:53.03 ID:SMV++7z10
まぁシグタムも仕様書付きで参入するわけだし
コントラストAFだからピンずれの心配も少ないし
一眼レフ用の従来レンズを流用したヤツとか期待してもいいんじゃない?
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
791 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/27(水) 12:32:31.51 ID:SMV++7z10
まぁm4/3の望遠ズームもコンスタントに売れてるんだよね
GF1/2とのセット売りに望遠ズームがないせいかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。