トップページ > デジカメ > 2011年04月18日 > A2XWBkRe0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001070000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS 7D part58
PENTAX 645D Part13
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#8【PEN】
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
ニコンの次の新機種は何か19
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 9
Nikon D700 Part53
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目

書き込みレス一覧

Canon EOS 7D part58
972 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 11:20:21.08 ID:A2XWBkRe0
>>970
7Dのモヤモヤスレに相応しいw
PENTAX 645D Part13
948 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 11:21:00.39 ID:A2XWBkRe0
だれうま、、、
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#8【PEN】
59 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 11:23:26.64 ID:A2XWBkRe0
関連スレ

コンパクトなミラーレス機で、デジタル一眼デビューをしよう!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302858923/
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
199 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 11:29:32.10 ID:A2XWBkRe0
>>198
マイクロフォーサーズなら
いろいろ出来るのに!
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
201 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 11:38:51.06 ID:A2XWBkRe0
>>200
マイクロフォーサーズなら
100-300で手ぶれ補正も効くし
EVFがあるからさらにブレにくいのに!
ニコンの次の新機種は何か19
203 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 11:40:01.97 ID:A2XWBkRe0
>>202
逆回転なのはライカとペンタックスほかだよ。

回転方向はコンタックス方式が正統。
降りかかる火の粉は払わねばならぬ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 9
623 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 11:41:13.69 ID:A2XWBkRe0
>>622
動体AFがキチンと使えるのは
ニコンかキヤノンだけ。

DIMEとかWATCHインプレスとかでも
さんざんテスト結果が出てるよ。
Nikon D700 Part53
905 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 11:41:59.35 ID:A2XWBkRe0
>>904
実はたいして変わってないよ。
会社勤めしてる?
ニコンの次の新機種は何か19
205 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 11:42:59.99 ID:A2XWBkRe0
>>204
さっさと買えばいい。
どうせ初代機は使いにくいよ。
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
204 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 11:48:37.60 ID:A2XWBkRe0
ばれたかw

まあ、1D2餅ではある。
一応、PEN持ってるけどw
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
207 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 12:02:01.26 ID:A2XWBkRe0
>>206
マジレスすると
それなりに見かけた。
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
867 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 12:03:23.44 ID:A2XWBkRe0
換算28mmDXなら
ボケはいらない。

スナップ用にパンケーキがいいだろjk
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
209 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 12:07:14.91 ID:A2XWBkRe0
>>208
それは理由が違うだろ。ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。

 実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html


待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
869 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 12:07:53.07 ID:A2XWBkRe0
F3にAi45mmF2.8はよく合うぞ。
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
212 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 12:16:54.24 ID:A2XWBkRe0
ソニーゴキブリのアホさは異常
SONY NEX-5/NEX-3 Part46
215 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 12:22:25.94 ID:A2XWBkRe0
>>213
ゴキブリ語はわからないや
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
871 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 12:23:09.82 ID:A2XWBkRe0
>>870
フイルム型センサーを使うんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。