トップページ > デジカメ > 2011年04月18日 > 7QIu9cMv0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001146



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
ニコンの次の新機種は何か19

書き込みレス一覧

ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
897 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 21:38:37.06 ID:7QIu9cMv0
人並み読解力があれば低画素のD40ならさほど影響がないってわかるだろw

D3とD40って画素のピッチは近いはず
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
903 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 22:30:02.41 ID:7QIu9cMv0
そりゃD3XとD2Xならたいして差は出ないだろ

画素ピッチの意味わかってる?
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
921 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 23:04:28.21 ID:7QIu9cMv0
例えば、レンズ全体で限界の解像度が2400万画素までのFX用レンズがあったとする。
そのレンズをDXで使った場合は真ん中の一部の面積(DXならFXの約0.46倍)しか使えないから
DXフォーマットでの限界の解像度も0.46倍の1100万画素程度になってしまう。

このレンズの場合だとFXの2000万画素機では問題なく使えるが、DX1500万画素機だと甘く解像するということだね。


>>906
DXの発売当初はそういってたよね、でも今は画素数が上がったせいで変わってる

あとレンズパワーうんぬんは理解できんw
ニコンの次の新機種は何か19
233 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 23:15:55.23 ID:7QIu9cMv0
生産だけならOEMとは呼ばれないよ

生産委託またはOEM生産。
OEM生産のことを普通はOEMとは呼ばないからw
このスレみたいに話がややこしくなるでしょ

ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
929 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 23:26:49.63 ID:7QIu9cMv0
>>925
だから「例えばレンズ全体で限界の解像度が2400万画素までのFX用レンズがあったとする。 」
っていってるでしょ?
あくまで「例えば」。分かりやすい数値として限界値を2400万画素にしただけだよ。
だれも全ての現行Gレンズの限界がFXで2400万画素とは書いてないよ
この仮定のレンズがあった場合はこうなるってだけ。

あと

>50mm1.4Gの解像度ってどのくらい?

って聞かれてもこのレンズの設計者じゃねーから知らねーよw

勝手な推測だけど数世代後のFX機でも耐えれるように作ってるから
限界でFX3600万画素分くらいの解像度はあんじゃねーのw?


ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
938 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 23:44:04.00 ID:7QIu9cMv0
>>932

適当なこというなよw
875の
>DXボディーにFXレンズ
>使えるけど像は甘くなるよ。

から始まってる。

そもそも新型FX単焦点Gって何種類か
あるけど全部の解像力が一緒のわけねぇだろ…

こんなレスすんの本当にアホらしい…



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。