トップページ > デジカメ > 2011年04月18日 > 3/TSoQzU0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000200002012310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D700 Part53
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
つまらないモノを撮ってしまった・・・30枚目

書き込みレス一覧

Nikon D700 Part53
911 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 14:13:05.89 ID:3/TSoQzU0
ひとにぎりのフリーカメラマンがチープな機材抱えて
大手の行こうとしない場所に行っているのが現状だろうよ。
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
875 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 14:43:32.25 ID:3/TSoQzU0
>874
>DXボディーにFXレンズ
使えるけど像は甘くなるよ。


ニッコールの50mm/1.4って
要するに「標準レンズ」という伝統的な性格付けがあるわけだよ。
飛び抜けて良い所も悪い所も無いっていうねらいだろう。
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
886 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 19:01:03.74 ID:3/TSoQzU0
フォーカスポイントなら出るだろう?
Nikon D700 Part53
919 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 19:32:59.50 ID:3/TSoQzU0
>917
確かにキヤノンはプアカメラマン向け商品という設定を持ってるけどね。
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
899 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 21:58:12.05 ID:3/TSoQzU0
>889,892
使ってみて眺めてみればわかるよ。
大型ビューカメラなどはバックの交換で違うフォーマットが使えるから
昔からそれが常識 → 大きいフォーマット用のレンズは小さい
フォーマットでは解像が粗い。小さいフォーマット用のレンズは
解像が細かいけどもちろんイメージサークルが小さくてトーンが悪い。

理由はそういうふうにフォーマットに最適化するように設計されているから。
35mm一眼レフで、使わないイメージサークルを大きくしてもシャープになど
なるわけが無いのだ。

4×5用の75mmなんていうのは6×6で撮ったら見られた物ではない。
6×9用の標準である105mmなんていうのは4×5ではびっくりする
ほど細かく解像するけれども、全くと言っていいほど煽れない。

ただmicroレンズなどは元々解像が高いせいかDXでもわりと良好。
DX時代はフィルム時代のフルサイズ単焦点よりも結局DX高級ズーム
のほうがいいんでがっくり来た。
つまらないモノを撮ってしまった・・・30枚目
152 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 22:17:19.56 ID:3/TSoQzU0
テッちゃん関係は遺跡みたいなの多いけどな。
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
918 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 22:59:01.91 ID:3/TSoQzU0
>900
いやあ…
DXのために新型FX単焦点Gを買うの?
金の無駄だよそれ…
おまけに35mmでやっと50mm相当の画角…
画質以前に不便でしょうがない。

そういうことではなくてDXで撮ってみてこれなら使える
というのならわかる。そういうレンズも無くは無いから。

新型Gレンズが高くてすごそうだから絶対にDX高級ズーム
DX35mm単焦点より良い、そんなふうに信じ込んでしまうの
が最もいけない。
またそういう発想に陥りやすい人がいる。

>906
そんなの常識ではないよ…
>901
そういうボロいレンズもあるけどね。
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
930 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 23:27:51.17 ID:3/TSoQzU0
>919
印刷などで使う時の拡大率が違う。
フィルムの時なんか乳剤は同じで35mmハーフサイズから8×10まで
フォーマットが違うだけだった。

なんてことを考えるとD3XがD3sに対してどういうアドバンテージが
あるのか、なかなか難しい問題。

>920
確かにデジカメの将来を考えるとフォーマットの考え方は変わる
可能性はあるかもしれないと思う。
だけど前記の使用する大きさの件。
それと画角の違いで同じ焦点距離のレンズは使えない
特に広角。

とにかく理屈の前に撮って観るとわかるであろう。
つまらないモノを撮ってしまった・・・30枚目
161 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 23:31:49.03 ID:3/TSoQzU0
>155
前スレでも出してただろ?
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 58本目
939 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/18(月) 23:44:04.02 ID:3/TSoQzU0
>933
レンズは持ってるんだろ?
自分で撮ってじっくり観てみろ。
それで本当にそう思っているのならそれでかまわない。
人それぞれだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。