トップページ > デジカメ > 2011年04月09日 > SlaUhqXw0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000029000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
単焦点なんかいらないNo39

書き込みレス一覧

単焦点なんかいらないNo39
576 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 15:41:24.39 ID:SlaUhqXw0
2mと3mだと1.5倍
6mと9mだと1.5倍
10mと15mだと1.5倍

同じ1.5倍なのに単焦点バカは室内で撮ると写りの違いがわからなくなるのかな?
単焦点なんかいらないNo39
589 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 15:59:02.70 ID:SlaUhqXw0
>>586
「単焦点バカにわからないように撮れば」なんだがw

単焦点バカでなければファインダー覗く前に焦点距離決める必要ないw
被写体の大きさ調整でファインダー覗きながら前後する必要もなしw

単焦点なんかいらないNo39
592 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:01:09.94 ID:SlaUhqXw0
2・3mの距離だとパースペクティブがわからない?
単焦点バカは50mmと200mmの写りの違いもわからないw

573 名無CCDさん@画素いっぱい 2011/04/09(土) 15:20:18.01 ID:ixxpIxWk0
せまい4畳半か6上畳程度の部屋で、2・3mの撮影距離かえて
撮るのが、イラネ派の言うパースペクティブだって、はっきり言えよ!

単焦点なんかいらないNo39
593 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:02:29.69 ID:SlaUhqXw0
>>591
条件を合わせるとは?
具体的に何をあわせるのかな?
同じ条件は無理という答えになるのかな?
単焦点なんかいらないNo39
596 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:03:13.95 ID:SlaUhqXw0
>>590
おまえのような湧いてくるキチガイを馬鹿にしているだけw
単焦点なんかいらないNo39
598 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:04:26.86 ID:SlaUhqXw0
>>595
単焦点バカはどのようにして焦点距離を決めるのかな?
焦点距離による写りの違いがわからないのにどうやって焦点距離を決めるのかな?
単焦点なんかいらないNo39
601 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:05:19.13 ID:SlaUhqXw0
>>594
おまえがわからないから同じ様に他人もわからないと思っているのかな?
単焦点なんかいらないNo39
602 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:06:41.94 ID:SlaUhqXw0
>>600
きちんとした条件とは?

焦点距離が違えば同じ画にならないw
条件を同じにするとは何を同じにするのかな?
単焦点なんかいらないNo39
604 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:08:22.15 ID:SlaUhqXw0
>>599
それパースと何か関係あるのかな?
パースから話を逸らそうとしているだけなのかな?
単焦点なんかいらないNo39
606 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:09:15.72 ID:SlaUhqXw0
>>603
何もわからないおまえは黙って騙されていればよいだけw
単焦点なんかいらないNo39
607 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:09:55.48 ID:SlaUhqXw0
>>605
それパースと関係あるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。