トップページ > デジカメ > 2011年04月09日 > 6Co2GyU00

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01920000000000028001000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon PowerShot S90/S95 その17
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
▼一眼商法に見るメーカーの品格5 言い張り人生▼
Nikon D700 Part53
単焦点なんかいらないNo39

書き込みレス一覧

Canon PowerShot S90/S95 その17
971 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 01:54:11.96 ID:6Co2GyU00
出来ない事を「出来ない」って言うのは所有者には辛い事。
それが理解できないのは、質問者の未熟。
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
667 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 02:01:32.48 ID:6Co2GyU00
え?なんでみんなマジなんだよ。
「ふぉーさーず」ってとこで、ネタだと思ってくれると…

一眼レフって言っても、入門機とかとの比較だろ。
レンズだってキットレンズとの比較だろうし。

特殊レンズや単焦点すら不自由するシステムじゃ、
一眼レフのシステムには遠く及ばないよ。
▼一眼商法に見るメーカーの品格5 言い張り人生▼
294 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 02:05:22.04 ID:6Co2GyU00
>>293
一眼レフの「トラの威を借るキツネ」が、何を言ってるんだ?
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
669 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 02:15:51.40 ID:6Co2GyU00
>>668
なに興奮してるんだ?

同価格帯が選べないってとこで、
システムとしては優劣つくだろ。

でもそれだけで良い・悪いとは言ってないぞ。
一眼レフシステムに無いメリットがあるんだろ?
ヲレには分からないけど。

だったら卑屈にならないで、そういう所を指摘してよ。
Canon PowerShot S90/S95 その17
974 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 02:24:30.88 ID:6Co2GyU00
>>973
そうだよ。

「ボケ不要論」は、感情論。
そして「未熟」なのは、煽りや嫌みには繋がらないよ。
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
673 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 02:35:46.24 ID:6Co2GyU00
>>670
マウント・アダプタやシフトアダプタなんて引き合いに出す時点で不足じゃないの?
やたら高額だし。
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
677 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 02:43:24.88 ID:6Co2GyU00
そうか。私はキャノンの社員か。

因みに今のミラーレス一眼は、
システムとして魅力は感じられない。
やれることが高級コンデジと大きく変わらない。
もう一つ足りないなあ。

でももっと旨みが出てきたら、
キャノンはあっさり出してくるんじゃないかな。
商魂丸出しだからね。

パパママ一眼の勝利者ミノルタみたいにならないと良いんだけどね。
マイクロ・フォーサーズは。

■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
678 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 02:46:13.98 ID:6Co2GyU00
>>676
高額って、コストパフォーマンスの意味だぞ?
ただ高いってのなら、ニコンやキャノンのほうが高いだろ。
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
681 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 02:54:10.17 ID:6Co2GyU00
>>679
「ポトレ・スナップ・風景限定」ってシステムなら、それでいいんじゃない。
でもちょっと良いコンデジ2種類くらいで代用できそうだよね?

お散歩撮影からスポーツ撮影まで、一眼レフシステムっていうのは汎用性だと思う。
そういう意味でも、偏りすぎてない?その単焦点ラインナップは。

メーカーも、その辺に限界感じてるからラインナップ増やせないんだと思う。
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
682 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 02:58:26.10 ID:6Co2GyU00
>>680
始めから言ってるけど、善悪を言うつもりは無い。
もちろんレンズ遊びを否定する気も無いよ。

ただ現状では、キャノンやニコンのシステムと比較なんて出来ないでしょ。
そうなると、流行と共に過去のシステムになっちゃうよ。

一眼レフシステムの進化形を謳うなら、それではダメでしょ。
▼一眼商法に見るメーカーの品格5 言い張り人生▼
296 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 03:11:30.88 ID:6Co2GyU00
>>295
見下した言い方してるクセに、間違いの指摘は出来ない。
キミも同じレベルだと思われ。
■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格2■
684 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 03:19:49.90 ID:6Co2GyU00
>>683
そうだね。不自由は言い過ぎかもね。使い方によるから。

明るいズームは、難しいと思う。
高くなると、今の購買層が相手をしてくれない。
サンニッパとかが、実質キャノ・ニコ二択ってのも同じ理屈じゃない?

そこをフォーサーズが受け持って、初めてシステムになったんだろうけど…
なんぜ、「ふぉーさーず」だからなあ。

Nikon D700 Part53
589 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 15:11:43.01 ID:6Co2GyU00
>>586
白い紙をスポット測光で撮影したら、18%グレーに写った。

…何か問題あるのか?
単焦点なんかいらないNo39
586 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 15:56:15.37 ID:6Co2GyU00
>>579
>わからないように撮れば

そりゃ、解らないように撮ってるんだから、
「解ったらおかしい」じゃん。

矛盾してる事に気がつかないようだ。
単焦点なんかいらないNo39
591 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:01:04.20 ID:6Co2GyU00
機材の評価における「ブラインド・テスト」だって、
条件合わせた前提で「どちらか良いか」を判断するのが普通だろ。

写真見て「何ミリで撮った」とか、普通じゃないよ。
条件が解らなければ判断不能だしね。

「利き酒」じゃないんだから。
単焦点なんかいらないNo39
594 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:02:45.66 ID:6Co2GyU00
>>589
どこに書いてあるんだ?
指摘して、初めて解ったんでしょ。

その程度だよ。あんたの批判は。
単焦点なんかいらないNo39
597 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:03:33.26 ID:6Co2GyU00
>>593
かな?って何かな?
単焦点なんかいらないNo39
603 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:07:21.90 ID:6Co2GyU00
>>601
得意のコピペは、どうしたのかな?

何年も前のコピペは出来るのに、
自分の発言はコピペ出来ないのかな?

かなかな?
単焦点なんかいらないNo39
605 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:09:02.60 ID:6Co2GyU00
>>602
だからチャート撮影は焦点距離違っても同じ画になるんですけど。
間違ってるんですが。あなたの話は。

単焦点なんかいらないNo39
608 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:11:16.24 ID:6Co2GyU00
>>607
>焦点距離が違えば同じ画にならないw

間違いは、認めましょう。

それとも、悔しいのかな?かなかな?

単焦点なんかいらないNo39
609 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:13:10.72 ID:6Co2GyU00
>>606
どこにも書いてないのに嘘ついてるんでしょ。
証拠が出せないなら、ちゃんと訂正しろよ。

悔しかったら、どこに書いてあるかコピペすれば?

Nikon D700 Part53
591 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 16:19:43.68 ID:6Co2GyU00
>>586
グレースケール買ったら?
安いんだし。

色々と役に立つよ。WBにも使えるし。
単焦点なんかいらないNo39
632 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/04/09(土) 19:50:02.19 ID:6Co2GyU00
>>627
やっぱり、「見分けあれない」のは一目瞭然かな?かな??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。