トップページ > デジカメ > 2011年03月25日 > vasgRJ0f0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000400004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY NEX-5/NEX-3 Part45
【G】A(α)マウントレンズPart49【ZA】
SONY α900 / α850 part47

書き込みレス一覧

SONY NEX-5/NEX-3 Part45
107 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/25(金) 19:08:57.50 ID:vasgRJ0f0
>>106
うん、2で割れるよね?
350 450 275・・・

【G】A(α)マウントレンズPart49【ZA】
687 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/25(金) 19:13:28.17 ID:vasgRJ0f0
NEXのフル?出る可能性はあるが
フル、フルとフルにこだわる理由が分からん

デジタル世代の俺にとっては、フル?なんでフルって呼ぶ?なんだよ
今は知ってるが、フルである必要を感じない
フォーマットが大きいのがいいのは、業務用だよ、業務用
SONY α900 / α850 part47
776 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/25(金) 19:15:51.52 ID:vasgRJ0f0
>>774
銀塩ではなくネガじゃないの?そう教わったけど?
デジはポジの露出テクが参考にできると教わった
SONY α900 / α850 part47
779 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/25(金) 19:56:44.51 ID:vasgRJ0f0
>>778
ラチチュードについて、そう感じるのは
ハイライト側に粘りがないから、ある露光を超えれば一気に飛ぶので
ポジより狭く感じるが、基本的な露出テクは参考にできると言ってた
何もデジ=ポジという話しではなく、近いという意味合い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。