トップページ > デジカメ > 2011年03月25日 > kYqm9/QW0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000018413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ホワイトアルバムさん
名無CCDさん@画素いっぱい
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き

書き込みレス一覧

【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
128 :ホワイトアルバムさん[]:2011/03/25(金) 21:59:41.05 ID:kYqm9/QW0
コンデジは一眼イラズのレベルに達した、と言っても過言ではなかろう。
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
129 :ホワイトアルバムさん[]:2011/03/25(金) 22:16:49.03 ID:kYqm9/QW0
すでに高級フイルム一眼システム所有の皆さん、

どうしてもデジタル化したいなら無理して
フルサイズ機+高級レンズ
(持ってるならそのまま、当時の普及ズームレンズは不可)にしましょう。

しかしプロでも報道用などを除き、結婚式は、フイルムを使ってる人、
多いそうです。

ただしその場合、
素人向けのフイルムじゃなくてフジのREALA100とか
PRO400などのプロ用ネガフイルムに限りますが。

仕上がりを見るとやはりプロ用のフイルムだけあって、
入門用APS-C一眼を使うよりまだまだ上です。

そういったフイルムが手に入らない、
という方はキタムラネットショップで簡単に手に入りますよ。
リバーサルも。

高級と言ってもフイルム一眼システムなんて今、
下取りに出しても二束三文ですから、手放すのもったいないです。

あと夜間の長時間シャッター開けっ放しで星空撮影なんかでは
まだまだフイルムに軍配があがります。



【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
130 :ホワイトアルバムさん[]:2011/03/25(金) 22:20:12.17 ID:kYqm9/QW0
何を言う、絶対フイルムなんかは時代遅れだ、
今時カメラはデジタル以外にないわ!
というお金持ちな人は
フルサイズ機+ボディ同等かそれ以上の価格のする高級レンズに、
あるいは中判デジタルにしましょう。
中判デジタル(P社の645など)は4000万画素ありますから。怪物です。
フイルムに勝ち目はありまへん。
ただしボディだけで70万以上しますが。
しかし高級フイルム一眼システム所有で
APS-C一眼機に乗り換えを検討中の方、
再度検討しなおしましょう。
システムそのままで高級コンデジ併用という選択もありです。
それで十分過ぎるほど満足できるはずです。
一般にフイルムを超えられる画素数は約2000万画素以上
と言われていますから。
そういった人のために高級コンデジの併用をお勧めします。
対費用効果を考えても、高級コンデジはお勧めできます。
実際に使って見ての感想です。
また初心者で、街中スナップや子どもの撮影で
APS-C一眼を考えているなら、高級コンデジで十分、と考えます。
もし運動会などで望遠側が足りない、
というのなら入門用APS-C一眼+入門用望遠レンズでカバーして、
広角・標準域は高級コンデジに任せましょう。
一眼ユーザーでもありますが、
運動会などの屋外でほこりの多い場所でのレンズ交換は面倒ですよ。
併用ならとっさに撮れますから。
しかも広角〜標準域の中級レンズを買うぐらいなら
高級コンデジが買えますもん。
しょぼい広角〜標準域の中級ズームレンズと
高級コンデジの画質なら絶対高級コンデジで勝てます。
デジタルカメラ全盛時代でも、あえてそう勧めます。
フイルム時代からカメラを使っている人間のたどりついた持論です。
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
131 :ホワイトアルバムさん[]:2011/03/25(金) 22:22:44.62 ID:kYqm9/QW0
今でこそ広角+F2.0のコンデジは各社から発売されていますが、
その昔、ミノルタCLEというレンジファインダーカメラの名機がありました。
明るい広角レンズを付けて、できるだけ被写体に近づいて撮るといった撮影を
行っていましたが、とても楽しいカメラでした。
高級コンデジの紹介記事を読んだとき、「これこそCLEの再来!」と一人で色めき立ち、
入手するまで落ち着きませんでした。

まだまだ使いこなせているとはいえませんので、これからも大切に使って
行きたいと思います。
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
132 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/25(金) 22:28:32.50 ID:kYqm9/QW0
高級コンデジはマニュアル操作でこそ真価を発揮する
とよく言われてますが、
絞り優先やらシャッタースピード優先やら、
どうもマニュアルでの操作が理解できません。
仮に頭で理解しても実践でイザ撮ろうとしても、
何をどう設定していいのかが、とっさにできないので、
ほとんどAUTOで撮影しちゃってます。
せいぜい露出補正くらいしかいじってないんですw
こんな私には高級コンデジは宝の持ち腐れだったのかもしれません。
でも、気のせいかAUTOでもそれなりに綺麗に撮れてる気がします。
カメラを勉強してマニュアル撮影で使いこなせれば、
もっと綺麗な写真が撮れるのが高級コンデジだと思いますが、
どうなんでしょう?
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
134 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/25(金) 22:41:10.93 ID:kYqm9/QW0
コンデジに限らず言えることですが,暗いシュチュエーション撮影時,
フイルム時代なんて手ぶれしないように,何かにもたれたり,
人間の体は息を吸う時に動くので息を吐きながらレリーズ,
なんて手間のかかる事をよくやっていたものです。
(手ぶれさせずに撮影するテクニックは自慢で申し訳ないんですがかなりの腕前でした)
ところが,“手ぶれ補正”なんて超便利な物が発明されたので,(当然LX3にも搭載)
そのテクニックがいらなくなってしまったんです。(さびし〜い)
車で言うと,AT車ばかりになってしまって,5MTならではの「ヒール&トウ」ができなくなってしまったようなもんです。
またまた脱線してので,本題に戻ります。
花火撮影なんて,フイルム時代は三脚立てて,シャター開けっ放しにして,
厚紙か何かで感光しないようにフタをして,花火が炸裂する瞬間に「さっ」とフタを取る,
なんて超〜面倒な事をやっていたもんです。
それでも至難の業でした。そんだけやってフイルム1本全滅だった事も…
ところが高級コンデジなら花火モードで簡単に撮れちゃうんです。
しかも手持ちで!!
カメラの事を良くわからない女の子でも撮れちゃう訳です。
技術の進歩というものは凄いですねぇ。
ほんと、高級コンデジさまさま(手ぶれ補正はコンデジに限りませんが)です。
また手ぶれ補正と明るいレンズのおかげで,
例えば飲食店内での発光禁止にしての撮影時,
箸を持つ手だけが被写体ブレして,
「いかにも食べてます」っていう臨場感のある,
面白い絵が撮れちゃうんですね〜♪
フイルム時代には考えられなかった事です。
ほんと、高級コンデジは良いです。
頑固にフイルムオンリーで頑張っている人には,
単焦点レンズ買うのと同じぐらい安価なんで,
ぜひ高級コンデジでデジタルの世界に入って来て欲しいですね〜。
あまりの写り具合の良さにさぞかしびっくりする(して欲しい)でしょうね。
ほんと、高級コンデジには文句付けようがないですね。
フイルム時代の人間としてカルチャーショックです。
長持ちして欲しいもんです。
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
135 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/25(金) 22:50:01.69 ID:kYqm9/QW0
最近のエントリーコンデジって,
困惑するぐらい“コンパクト”になっていてビックリしました。

小さい+薄くないと,今時,売れないんでしょうか?
フイルム一眼併用ユーザーとして,小さすぎて,行き過ぎに思いました。
またAPS-Cの一眼も小さいですね…ユーザーさんには怒られますが,
「おもちゃ」みたいに思いました。

全く購入意欲をそそられません。
普通は逆ですよね,新しいのがあったら「いいなぁ」って思いますよね?
ところが,全く「いいなぁ」と思わせるカメラはなかったです。
(あくまでも個人的な意見ですよ!)

昔は手ぶれしないようにホールド感が大切で,
私もそのためにフイルム一眼に縦位置グリップ付けているぐらいですから…
「そのための手ぶれ補正だろ!」って言われちゃいそうですが,
何か今までの常識が覆されるようで…

こんなに小さくて大丈夫なんかな?って思いました。
携帯じゃなくって「カメラ」なんですから,
ポケットに入らなくて結構,
カメラという道具として,
幾らコンデジでも,
ある程度存在感のある大きさって必要だと思うんですけど。
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
137 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/25(金) 22:55:21.79 ID:kYqm9/QW0
カメラをバイクに例えると…
◆エントリークラスのコンデジ→50ccスクーター
◆ミドルクラスのコンデジ→90ccスクーター
◆ハイエンドコンデジ→125ccスクーター
◆ミラーレス一眼→249cc以下のバイク
◆エントリークラス一眼→250ccバイク
◆ミドルクラス一眼→400ccバイク
◆ハイエンド一眼→リッターバイク
◆LX5→アドレスV125
◆XZ-1→PCX
◆S95→アクシストリート
◆G12→シグナス
◆GR3→スーパーカブ110
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
138 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/25(金) 22:58:38.81 ID:kYqm9/QW0
カメラを車に例えると…
コンデジ 軽自動車
ハイエンドコンデジ ターボ付き軽自動車
マイクロフォーサーズ ミラーレス一眼 2000cc前後以下の普通乗用車
APS-Cサイズ ミラーレス一眼 2500〜3000ccぐらいの普通(高級?)乗用車
エントリークラス一眼レフ(APS-C) 3000cc以下のスポーツタイプ自動車
中級一眼レフ(APS-C) 3000cc以下または2000ccクラスターボ付きスポーツカー
高級一眼レフ(APS-C) 3000cc以上、または3000ccクラスターボ付きスポーツカー
フルサイズ一眼レフ フェラーリ・ポルシェ911GT3・アウディR8クラス
プロ用一眼レフ レーシングカー
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
139 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/25(金) 23:02:25.66 ID:kYqm9/QW0
カメラをバイクに例えたらNo.2
◆トイデジ→ママチャリ♪
◆1/2インチクラスのコンデジ→原チャリ♪
◆1/1.7インチクラスのハイエンドコンデジ→90ccクラススーパーカブ♪
◆高倍率コンデジ→125ccオフロード…どこでも行けそう♪
◆ミラーレス一眼→249ccクラスのビックスクーター…気楽♪
◆エントリークラス一眼→250ccネイキッド…標準的?♪
◆ミドルクラス一眼→400ccクラス…バランス良し♪
◆フルサイズハイエンド一眼→750ccクラス…やっぱりナナハン♪
◆中判デジタル→リッターバイク…ここまで必要?♪でもやっぱり憧れ♪
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
140 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/25(金) 23:05:59.07 ID:kYqm9/QW0
オリンパスXZ-1の発売を楽しみにしている方が多いと思いますが、スペックを読んで個人的に、
@:最高シャッター速度1/2000秒まで
A:焦点距離 6mm〜24mm(35mmカメラ換算:28mm〜112mm)
が分った時点でアウトと判断しました。
いくらコンパクトカメラといっても、上級機種の部類になると、最高シャッター速度1/2000秒ではあまりにも物足りなさ過ぎますね。つまり、明るい場面での撮影は常に露出オーバーを警戒しなければならないということ。
焦点距離のワイド側は28mm止まりでは何も目新しいところがなく、何の魅力も感じられません。
いくら絞り開放値が大きいといっても、最高シャッタースピードは1/2000秒までしかできない露出値には存分に発揮できないケースが多いと思います。
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
143 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/25(金) 23:10:00.10 ID:kYqm9/QW0
最近、その明るいレンズで発売前から何かとマニアの心をくすぐっているオリンパスのXZ-1ですが
高級コンデジと言う分野では、やはりパナソニックのDMC-LX5が対抗馬の筆頭に挙がるかと思います。
XZ-1はそのレンズの驚異的な明るさが何かと取り沙汰されているようです。
確かにXZ-1がLX5に比べてレンズの明るさではアドバンテージがあるのは判りますが、画質(解像度)
と言う写真の本質や使い勝手と言う側面までLX5よりも優位であるとは思えません。
私的にLX5がXZ-1より有利だと思われる要素を下に羅列しますと・・・
・LX5は広角端が24mmから。
・画像処理エンジンではパナのヴィーナスがオリのTruePicに劣るとは思えない。
・CCDのサイズは共に1/1.63だが、XZ-1のセンサーは旧LX3のセンサー(LX5は新設計 集光率31%UP)
・LX5は高評価だったLX3の改良機、対するXZ-1は高級コンデジとしては1号機。
・LX5は確かにXZ-1より若干暗いレンズだが、定評のあるライカDCバリオ・ズミクロン。
・カメラ自体のデザインとバランス(グリップの有無、ボディーとレンズのバランスなど)
・動画機能が充実。LX5はAVCHD(lite)で動画中の光学ズームも可能。また動画は独立ボタン。
パナソニックがこの手の高級コンデジを売るよりも、マイクロフォーサーズのDMC-GF2などに経営資源を
集中させたいのは解ります。(量産効果で生産コストを下げる)
ただ使用者の立場からするとGF2の大きさが、いくらLX5と変わらなくなってきたとは言え
それは14mm/F2.5の単焦点レンズを装着した時に限られる事であって、14-42mmのズームレンズを
装着すると、やはりそれなりの大きさになってしまいます。
またパナソニックはGF2の手ぶれ補正には触れていませんが、単焦点レンズを装着すると手ぶれ補正
機能の恩恵を受けられなくなってしまいます。
暗所でさえなければ、LX5はGF2にも匹敵する素晴らしい描写性能を持っているように思います。
パナソニックがLX5の生産を中止するなどと言う噂も立っていますが、私的には名機だと
思いますので、生産を継続して欲しいと願っています。
【コンデジ】やっぱりコンパクトデジカメが好き
144 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/25(金) 23:26:53.69 ID:kYqm9/QW0
というわけで結局DMC-LX5を買っちゃいましたwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。