トップページ > デジカメ > 2011年03月25日 > 4OkgnUKBP

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001400005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D7000 Part29

書き込みレス一覧

Nikon D7000 Part29
588 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/25(金) 18:48:28.28 ID:4OkgnUKBP
>>586
そういう人は外食も避けてるよw
外食産業は致命的だろうね
政府は農家だけでなく、外食産業の負債も補償しないと。
カメラとかの華奢品も売れないだろうな。
Nikon D7000 Part29
590 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/25(金) 19:39:59.22 ID:4OkgnUKBP
>>589
水を使わなくても作れる冷凍食品を買ってるんじゃない?
安全な中国の冷凍食品の発注が増えて、中国の工場は従来よりも30%多くフル稼働してるそうだw

Nikon D7000 Part29
591 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/25(金) 19:44:34.58 ID:4OkgnUKBP
カメラよりも今はガイガーカウンターの方が欲しくね?
欲しいものリストナンバー1が、ガイガーカウンターらしいからなw
D7000を買う金があるならガイガーカウンターを買えるぞ
5万くらいからあるそうだ。
今は売り切れでどこにも売ってないけどねw
ガイガーカウンターがあれば、茨城の野菜だろうが、測定して問題がなかったら食える!

まさに一家に一台、ガイガーカウンターの時代か!
Nikon D7000 Part29
593 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/25(金) 19:50:55.01 ID:4OkgnUKBP
>>592
だからカオスなんじゃんw
中国が安全と言われるようになってしまった
もう日本の穀物は海外じゃ当分売れないぞ
ただでさえ高いのに、安全という売りがなくなったからね
ブランド力0になった

癌の確率はデータがないから、分からないのが本当のところらしい
でもWHOの基準だと10ベクレルまで
日本は30倍が安全だと言ってる
長期間は飲みたくない濃度だよな
Nikon D7000 Part29
595 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/25(金) 19:55:05.05 ID:4OkgnUKBP
1日くらい濃度の高い水を飲んでも大丈夫だ
問題はこれが長期化することだ
福島は解決の目処がまだ全然立ってない
長期化するぞ
そうなると日本経済は疲労する
それなのに、浜岡原発の3号機を始動するらしい…
もうバカとしか言いようがないね
この国の国民はw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。