トップページ > デジカメ > 2011年03月14日 > x2Xst22W0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110100001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】
【micro】OLYMPUS PEN E-PL1/E-PL1s part 8【4/3】
【どこから】スカイツリー画像をアップ【見える?】
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【28】

書き込みレス一覧

【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】
870 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 13:58:48.94 ID:x2Xst22W0
>>865
画像を拝見しました。
周辺の流れが著しいようですが、後群(?AFレンズ)の位置が不適切なのではないでしょうか?
厳しい言い方ですが、現状、AFとか絞り値がどうとか以前の出来だと感じます。

主レンズの素性、、、というか、単体での性能(絞りも、AF/レデューサ系のレンズも無し)を知りたいところです。
ここのところ、良い具合に月が出ていますので、その直焦点画像アップを希望します。
【micro】OLYMPUS PEN E-PL1/E-PL1s part 8【4/3】
329 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 14:04:54.53 ID:x2Xst22W0
E-PL1は、ローパスフィルタの効きがフォーサーズ・マイクロフォーサーズ中一番弱いから、
撮る対象によっては神機だな。その分モワレ縞が出やすいから、無機的な人工物なんかには
向かんのかもしれんが。
【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】
873 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 16:06:38.11 ID:x2Xst22W0
>>872
アポクロマートではありませんが、入手しやすくてそれなりのスペックのものに、
笠井トレーディング扱いのBLANCA-102MFがあります。
http://www.kasai-trading.jp/blanca-102mf.htm
これの対物レンズなど、如何でしょうか?

私自身は、天体望遠鏡のAF化に興味をもっておりません。
素のまま得られる像を使った方が良い結果を得られるのと、
今のところ、それ(↑)で済む被写体しか撮っていない為です。

他スレに貼った画像ですが、昨晩の月です。直焦点画像の参考に、、、
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1300047055584.jpg
使用したのは76EDLです。
【どこから】スカイツリー画像をアップ【見える?】
174 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 21:29:01.40 ID:x2Xst22W0
東海村の発電所じゃ
煙突の作業場から8人落ちて(うち4人死亡)るしね。
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【28】
367 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 23:14:18.22 ID:x2Xst22W0
安いんだから、用途によって使い分ければいいんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。