トップページ > デジカメ > 2011年03月14日 > n2xXYbrm0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000000102000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
SONY NEX-5/NEX-3 Part44
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2 Part26
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【28】

書き込みレス一覧

SONY NEX-5/NEX-3 Part44
843 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 01:41:57.13 ID:n2xXYbrm0
>>842
ありがとう。
そうすると、ストラップなし且つ液晶固定で使う(普通のデジカメ的に
使う)分には問題なしですか?
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2 Part26
664 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 03:28:52.69 ID:n2xXYbrm0
G2のGF1よりいいところ知りたい!
GF1はアルミボディは優位点だとは思います。
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2 Part26
668 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 16:02:38.00 ID:n2xXYbrm0
>>667
たしかに白のG2があれば格好いいですね!
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【28】
353 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/14(月) 18:06:00.96 ID:n2xXYbrm0
M43レンズについて

・パナ製→手ぶれ補正が入ってる
・オリ製→手ぶれ補正が入ってない

でおkですか?
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【28】
357 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/14(月) 18:42:19.33 ID:n2xXYbrm0
ありがとうです。

パナ製レンズで手ぶれ補正なしモデルがあるということは、
手ぶれに関してはオリのボディを買うのがベストな選択に
なるかな。
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【28】
365 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/14(月) 22:59:31.59 ID:n2xXYbrm0
>>358
なるほど、そういうことがあるんですね。

ところで、M43フリークにとって現状のお勧め機種ってどれかな〜。
性能、機能ではGH2、GF2。コスパでいけばG2、LP2といったところかな?
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【28】
369 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/03/14(月) 23:50:55.53 ID:n2xXYbrm0
GH2は1600画素?の新CCDですよね。これが高いのかな?
これがいいものであれば今後パナ、オリ各機で採用してほしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。