トップページ > デジカメ > 2011年03月14日 > Hi3Wbku30

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000130100010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【安い】300mm F4スレ Part4【高性能】
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part22 [TAMRON]
FujiFilm X100 その10
ニコンの高級一眼レフ工場操業再開のめど立たず宮城
SONY NEX-5/NEX-3 Part44

書き込みレス一覧

【安い】300mm F4スレ Part4【高性能】
692 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 10:58:15.54 ID:Hi3Wbku30
>>691
バカには、何を言ってもはじまらんよ
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part22 [TAMRON]
100 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 11:04:46.86 ID:Hi3Wbku30
タムは修理だけでなく商品の出荷も青森、
しばらくは市場流通品しかない状態になりそう
ガソリンの確保が現状難しく、北海道を経由させての出荷も
現時点では無理だろうから、しばらくしたら品薄状態になるかも?

FujiFilm X100 その10
631 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 11:16:45.43 ID:Hi3Wbku30
このスレにいる奴らには、フジの為にできる事がある
X100の修理は出すな、あんなものだとおきらめろ
そして、市場のX100の販売に努めよう

ニコンの高級一眼レフ工場操業再開のめど立たず宮城
13 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 11:43:39.44 ID:Hi3Wbku30
ここはD3系、D700、ナノクリ採用レンズの生産拠点のようです
また東京本社の機能はマヒ、商品の出荷も現時点で不可能
SONY NEX-5/NEX-3 Part44
861 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 13:47:51.29 ID:Hi3Wbku30
フォーサーズはデジタル専用に開発されたマウント
当時、レンズまで含めて最良の設計が可能なように各サイズが決定した
その結果、マウント径とフランジバックが確か同じ
センサー長の2倍となったはずだわ

SONY NEX-5/NEX-3 Part44
865 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/03/14(月) 17:34:33.84 ID:Hi3Wbku30
センサー製造技術の進歩あり、開発当時よりレンズ設計がすこしマシになったかな?
だからマイクロが登場でした? それともそんなもん無視してマイクロ出さなきゃ
規格を含んだパナとオリのカメラ部門がなくなるからかな?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。