トップページ > デジカメ > 2011年02月26日 > 26q5/L8X0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000163110100030000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
524
つまらないモノを撮ってしまった・・・29枚目
一眼レフは終わった Part2
【Canon】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS【純正】 2本目
ニコンの次の新機種は何か18
【カメコさん】EF-S18-55mmF3.5-5.6IS/II【バイバイ】
【ここ】ここがダメぽよ!お前の写真 49【ダメ?】
Nikon D90 Part 52
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 81●
Nikon D3100 Part5

書き込みレス一覧

つまらないモノを撮ってしまった・・・29枚目
458 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 08:36:45.56 ID:26q5/L8X0
>>443
別格というと、特別扱いされる優れた業者みたいだ
一眼レフは終わった Part2
469 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 09:07:28.30 ID:26q5/L8X0
>>466
マクロレンズすら買わずクローズアップレンズで終わりって人もいるよな。

【Canon】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS【純正】 2本目
53 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 09:13:04.39 ID:26q5/L8X0
>>52
潰れるだろうといいつつ潰れないところが・・・
というか向こうもこれ以上バカにしたらユーザー離れる限界を探りつつ
けちっているんだろうな・・・
ニコンの次の新機種は何か18
524 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 09:17:51.94 ID:26q5/L8X0
静物専用でいいから、高感度ライブビューってのを作って欲しい。
ライブビューのフレームレートを極端に下げ、1/10〜1秒露出の電子シャッター撮影と静止画表示を繰り返す。
星空などAF効かない暗い風景を撮るとき、ピント合わせが楽になる。
廉価機のOVFに明るさは期待しちゃいかんだろうし。

【カメコさん】EF-S18-55mmF3.5-5.6IS/II【バイバイ】
25 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 09:22:34.87 ID:26q5/L8X0
>>10
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110225_429461.html
ここみるとそうみたいね。もしそうならやだな。
IS II なんて書いたらISが次世代になったと勘違いする人いそうだ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110225_429461.html

【ここ】ここがダメぽよ!お前の写真 49【ダメ?】
959 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 09:36:25.12 ID:26q5/L8X0
>>958
きれいな空だね
かもめの場所だけなんかしっくりこない
Nikon D90 Part 52
108 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 09:45:15.86 ID:26q5/L8X0
2台体制で撮りまくり、それぞれ2代目とか?
一眼レフは終わった Part2
472 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 10:36:41.74 ID:26q5/L8X0
>>471
一眼ではなく一眼レフ+α55その他なら、これに加えて位相差AF機構のメリットがあるな。
だから、撮影対象にもよると思う。
動体撮りたければ高速AF欲しくなるわけで、
どうしても位相差AFを積んだ一眼レフなどが必要になっていくかな。
これもキャノニコがセンサ内蔵位相差AF出してきたら外れるか。


【Canon】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS【純正】 2本目
56 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 10:38:43.54 ID:26q5/L8X0
>>55
対応ってのが何かにもよるが・・・
どういう対応してくれるのでしょうか?
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 81●
381 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 10:39:29.52 ID:26q5/L8X0
次の年男は還暦 と気づいた瞬間一気に年を感じる俺
【Canon】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS【純正】 2本目
58 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 11:38:31.75 ID:26q5/L8X0
>>57
じゃあまともな対応だな。
でも
http://cweb.canon.jp/e-support/info/110224efs18-200.html
>対応について本現象が発生した対象製品につきましては、無償にて点検・修理をさせていただきます。
これ見て、現象が起こっていないから点検修理に出さない人は多いと思う。
節約と思われてもしょーがないと思う・・・やだな。


【ここ】ここがダメぽよ!お前の写真 49【ダメ?】
962 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 12:39:49.04 ID:26q5/L8X0
>>960
目がいてぇ・・・彩度コントラスト高杉

【ここ】ここがダメぽよ!お前の写真 49【ダメ?】
968 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 14:22:34.87 ID:26q5/L8X0
>>963
寒そうってのがわかるなあ。
【ここ】ここがダメぽよ!お前の写真 49【ダメ?】
971 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 18:06:47.95 ID:26q5/L8X0
>>970
うん、だから、目が痛い=俺には不快。
ニコンの次の新機種は何か18
532 :524[sage]:2011/02/26(土) 18:09:09.90 ID:26q5/L8X0
>>526
一眼レフのライブビューでもミラーレスでもEVF搭載その他カメラでもどれでも。
>>525
オリンパスあたりがだしたりして・・・あっちの胃カメラはまさにこの方式。
露光ではなく照明光にフィルターを掛けてるけど。

Nikon D3100 Part5
254 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/26(土) 18:45:31.60 ID:26q5/L8X0
>>251
ピンボケではなく軽くて手ブレしている可能性は?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。