トップページ > デジカメ > 2011年02月12日 > E14FlaF60

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300200100020000100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS PEN E-PL2 part1
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part44【4/3】
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part30
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#7【PEN】
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part17
【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part48 【LEICA】

書き込みレス一覧

OLYMPUS PEN E-PL2 part1
533 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 01:27:52 ID:E14FlaF60
じゃあα33/55で手ぶれ補正切ると動画撮影時間が延びるのはなぜ?
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part44【4/3】
559 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 01:40:11 ID:E14FlaF60
2010年はE-PL1の実質1機種勝負だったからなぁ
E-P1はデザインで受けていたところも多いのに、E-PL1はあんまりカッコ良くないし
まあ触れば決してPL1の中身は悪くないんだけどね
【micro】Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2 Part30
409 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 01:55:54 ID:E14FlaF60
GF1ならDISPLAYボタンを何回か押せば消える
GF2は知らんけどできるんじゃない?
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part44【4/3】
566 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 04:47:14 ID:E14FlaF60
ペンタの例を知ってるだろうからそれは無いと信じたい
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#7【PEN】
525 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 04:51:57 ID:E14FlaF60
まあ、オリのロードマップに1本はあることだし、もちっと待ちましょうや
OLYMPUS PEN E-PL2 part1
543 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 07:36:31 ID:E14FlaF60
>>538
それってオフにした時は補正をしないだけじゃなく、
固定アームみたいなものでがっちり上下(左右?)からホールドされるってこと?
少なくとも前後には動かないよね?
OLYMPUS PEN E-PL2 part1
554 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 11:29:12 ID:E14FlaF60
>>552
あなたがチャチと思うかどうかなんてエスパーじゃないんだから分からんよ
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part17
738 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 11:33:07 ID:E14FlaF60
背面液晶はパンフでもGH1比で色再現性を25%向上と謳ってるよ
【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part48 【LEICA】
418 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 16:25:31 ID:E14FlaF60
キャノン・ニコン・リコー・パナ
「……。」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。