トップページ > デジカメ > 2011年02月12日 > 9SdHZXYQ0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010001300006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】

書き込みレス一覧

【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】
203 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 10:42:29 ID:9SdHZXYQ0
望遠レンズユニットをもし出したとしたら初回ロットでディスコンと言ういつものお決まりパターンだな。
多分N川さん一人のアイデアで作ったんだろう。 BORGを解っていない。
【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】
204 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 14:04:03 ID:9SdHZXYQ0
>>201 確かにドローチューブが回らないのは使いやすくなると思う。
ただ今までのヘリコイドでは動きが粗すぎ。
500mm程度ならなんとかなるが、1000mm越すと辛い。
【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】
205 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 18:52:20 ID:9SdHZXYQ0
ファインダーだけなら目が追い付かないからあきらめるんだろうが、
今はLVのMFすれば10倍位まで拡大できるからピントのずれははっきりわかりそれを修正できないもどかしさが有る。

【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】
207 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 19:02:41 ID:9SdHZXYQ0
krb さん、じいちゃん ぱちぱちぱち

しかし、今回の事件で解ったけど初心者は天体と身近な被写体の光学理論が別物だと考えているんだね。
解らんでもないが、教育をして行くのも大事だろうな。

なんでBORGが良いのかと言うのはその辺から丁寧にひも解いて説明しないと「下位簾娑」クラスにはなかなか理解できないだろう。
今は教育をスキップしてパフォーマンスだけをやってるからいずれ足をすくわれそうだな。

ますます初心者が入ってくるし、ミラーレス&小口径センサーが入ってきたら収拾つかなくなるぞ
【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】
208 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 19:07:25 ID:9SdHZXYQ0
>>207 N川さん、聞いてるか? あんたに言ってるんだよ。
【鳥も】デジボーグ BORG   リング3【星も】
209 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/02/12(土) 19:12:54 ID:9SdHZXYQ0
>>207 >今は教育をスキップしてパフォーマンスだけをやってるからいずれ足をすくわれそうだな。
アラシは人気のバロメータとも言うが、偏執狂はアラシよりたちが悪いね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。